自身の原点を振り返り、次世代に想いを紡いでいく國米櫻選手

名前: 國米 櫻
競技: 空手
種目: 形
オリンピック出場経験: 東京2020オリンピック

國米櫻選手は日本人の両親の元ハワイで生まれました。7歳の時、地元のYMCAが運営する空手教室に母親の勧めで入会し、初めて空手を習い始めました。國米選手の両親は、自分たちの娘がわずか7年後にカリフォルニアに移り住み、空手のレベルを上げるだけでなく、ジュニア代表チームのメンバーとしてアメリカの代表になるだろうとは夢にも思っていませんでした。國米選手は後に数えきれないほどのメダル、トロフィー、賞を得て、ついには東京2020オリンピック競技大会でアメリカ代表チーム初の、そして唯一の女性空手家となりました。

最も輝く二つの世界

國米櫻選手にとって、空手は常に自身の日系アメリカ人としてのアイデンティティにおいて重要な役割を担ってきました。高校生になるまでは、國米選手はアメリカと日本を行き来する生活を送っていました。しかし、國米選手の真の故郷は空手道場の畳の上でした。國米選手が子どものころ、國米選手の両親はサッカー、水泳、テニス、さらにはセーリングといった多様なスポーツを経験させましたが、日本に戻った親戚も空手を習っていたこともあり、國米選手はすぐに空手との強い結びつきを感じました。

道場では、仲間の空手家や指導にあたっていた先生に対して抱いていた賞賛の念からインスピレーションを得ていました。この尊敬と賞賛の念により、國米選手は努力を重ね、現在の世界レベルのアスリートとなることができました。現在はTeam Panasonicのメンバーとして、自身の歩んできた旅路が、世界中の子どもたちにとって夢を実現させる刺激となることを望んでいます。

国境なき空手

「私は次世代のアスリートたちと共に努力することが大好きです。私の情熱を彼らに伝えることは、コミュニティーの未来への私なりのお返しです。」 — 國米櫻

國米選手のような多くの空手家にとって、対面式のトレーニングと競技は空手コミュニティーの中核を成しています。新型コロナウイルス感染症が蔓延した際、一つの懸念として、この共同の要素がなければ、若い空手家の多くは空手に対する関心を完全に失ってしまうのではないかと國米選手は考えました。しかしながら、國米選手はパナソニックと協力することで技術の力を利用し、世界中に散らばる生徒たちを一つにまとめ、つなげ、奮い立たせました。

空手を教える際、失敗は旅路の一部であると教えることは重要だと國米選手は信じています。立ち上がり続ける限り、乗り越えられない障害は存在しないのです。この精神は、パナソニックの基本理念である「力闘向上の精神」に通じるところがあり、國米選手が今いる場所にたどり着く一助となりました。

恩送り

子どものころに、地元の道場がオリンピックへの夢を追いかける助けとなってくれたように、リトル東京サービスセンターのテラサキ武道館は、パナソニックと共同で次世代の日系アメリカ人アスリート、達成者、夢追い人たちへトーチをつなぐ國米選手なりの方法です。

1979年に設立されたリトル東京サービスセンターは、長年にわたり、南カリフォルニアで暮らす日系アメリカ人にとって、第二の故郷のようなものです。来訪者に日系アメリカ人の文化を紹介するだけでなく、講座、ワークショップ、さらには若い空手家がいつの日か國米選手の後継者となるためにトレーニングを行える武道の練習場を通して、コミュニティーを一つにまとめています。

パナソニックは長い間、コミュニティーへ恩を送ることを基本的価値の一つとしてきました。國米選手の恩送りの一環として、日系アメリカ人コミュニティーがスポーツの喜びを通してより密接になれるように、パナソニックは高輝度プロジェクター1台、業務用ディスプレイ2台をセンターに寄贈しました。

変化をもたらす

Team Panasonicのメンバーになったことについてどう思うか聞かれたところ、「社会にお返しをしたいというTeam Panasonicの他のメンバーたちの情熱にいつも感動しています。彼らは素晴らしいアスリートであるだけでなく、素敵な人でもあります。私自身のコミュニティーへ出向いてより多くのことをしたいと思わせてくれます。彼らと共に肩を並べられることを光栄に思います」と國米選手は答えました。

パナソニックは、コミュニティーを支援するアスリートを支援します。國米選手のようなTeam Panasonicのアスリートたちは皆、スポーツを通じて次の世代へ力を与える情熱だけでなく、来る未来への道を切り開く情熱も共有しています。この情熱が、競技場の中にいる時はもちろんのこと、コミュニティーへ赴き変化をもたらしている時でも、試合に勝ちたいと彼らを駆り立てるのです。インスピレーションがあれば何でもできます。努力、革新、成功したいという強い想いがすべて交差する時、その交差が起きる場所で、私たちはより良い生活、より良い世界をつくるのです。

「アスリートとして、私たちは他の誰も持っていない特別なプラットフォームを持っています。この世界をより良い場所にするため、若者を指導することや社会にお返しをすることは私たちの責任です。」— 國米櫻

Panasonic Worldwide Olympic Partner Worldwide Paralympic Partner

Official Worldwide AV Equipment Partner