それは、国際オリンピック委員会と国際パラリンピック委員会の協力のもと、 スポーツをテクノロジーとアイデアの力で発展させるプロジェクト。 挑むのは、世界の予選を勝ち抜いた4か国の学生たち。
それは、国際オリンピック委員会と 国際パラリンピック委員会の協力のもと、 スポーツをテクノロジーとアイデアの力で 発展させるプロジェクト。 挑むのは、世界の予選を勝ち抜いた4か国の学生たち。
「SPORTS CHANGE MAKERS」は、世界各国の学生からスポーツのチカラでより良い未来をつくるアイデアを募り、パナソニックのテクノロジーを使いながら学生自身の手でアイデアを形にしていくプロジェクトだ。東京2020に合わせて開催された第1回のテーマは“GOING BEYOND BARRIERS”。世界に存在する様々な“壁”を学生ならではの視点でとらえ、その壁を超えるアイデアをスポーツのチカラに吹き込んだ。
斬新なアイデアで予選を勝ち抜いた中国、米国、欧州、日本の学生たちが、 世界に向けてプレゼンテーションを行った。
TEAM JAPAN
TEAM CHINA
TEAM EUROPE
TEAM USA
現在、新しいお知らせはございません
※パナソニックは、映像音響機器のオリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーです。 これらのプロジェクトのいずれかが将来実現される際に、 パナソニックのカテゴリー製品/サービス以外が含まれる場合、それぞれの製品カテゴリーに応じて、 他のTOPパートナー/オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会パートナー/NOCパートナーと連携を行います。
※パナソニックは、映像音響機器のオリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーです。これらのプロジェクトのいずれかが将来実現される際に、パナソニックのカテゴリー製品/サービス以外が含まれる場合、それぞれの製品カテゴリーに応じて、他のTOPパートナー/オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会パートナー/NOCパートナーと連携を行います。