くらしを 理想に。まずは 空気から。
私たちが一番、体にとりいれているもの。それは水でも食べものでもなく、空気です。
1日に吸い込む量は、なんと500mlのペットボトルおよそ3万本分※。
今この瞬間も吸い込んでいる空気は、私たちの健康に大きく関わっているのです。
パナソニックは、目には見えない空気の課題に向き合い続けて80年。
「ナノイーX」「次亜塩素酸技術」で、大切な人とのくらしを清潔に保ちます。
※平成24年度 喀痰吸引等指導者講習事業 「喀痰吸引等指導者マニュアル」より算出(成人の場合)
くらしを 理想に。まずは 空気から。
私たちが一番、体にとりいれているもの。それは水でも食べものでもなく、空気です。
1日に吸い込む量は、なんと500mlのペットボトルおよそ3万本分※。
今この瞬間も吸い込んでいる空気は、私たちの健康に大きく関わっているのです。
パナソニックは、目には見えない空気の課題に向き合い続けて80年。
「ナノイーX」「次亜塩素酸技術」で、大切な人とのくらしを清潔に保ちます。
※平成24年度 喀痰吸引等指導者講習事業 「喀痰吸引等指導者マニュアル」より算出(成人の場合)