シーン制御アプリケーション
HomeX Display に登録された複数の機器を1度に操作できます。タイマーを設定すると、自動で操作することもできます。
機能説明
あなたの生活に合わせてシーンの作成・操作を行うことができます。
例えば、朝起きたときに照明をつけてすべてのシャッターを開けるなどの操作ができます。起きる時間に合わせてタイマーを設定しておけば、自動で照明がつきシャッターが開きます。
使いかた
- シーン登録機器を設定する
部屋ごとに、機器の操作を設定します。
①設定したい部屋をタップする
※[家全体]をタップすると、AiSEG2 で設定した照明シーンの操作を行うことができます。
②機器の操作を設定する
[未設定]をタップすると、各機器の操作を選択することができます。
①曜日と時間の右にある[>]をタップする
②時間と曜日を設定する
※時間と曜日がグレーアウトで選べない場合はタイマーが無効の状態です。タイマーの右にあるトグルボタンをタップして、タイマーを有効にしてください。
- [決定]をタップする
※タイマーを設定した場合は、シーン一覧のアイコンにタイマーのマークが表示されます。
シーンを削除または修正したいとき
- コントロールレイヤーの画面左下にある[シーン]をタップする
- 削除または修正したいシーンのアイコンを選択する
- シーンの詳細画面で、画面右上の[削除]または[編集]をタップする
※編集のしかたは、上記「使いかた」の「シーンを作りたいとき」をご覧ください。
シーンの操作を行いたいとき
- コントロールレイヤーの画面左下にある[シーン]をタップする
- シーンのアイコンを選択する
- シーンの詳細画面で、[実行]をタップする
※操作完了までに、時間がかかる場合があります。
シーンの操作をタイマーで行いたい、またはやめたいとき
- コントロールレイヤーの画面左下にある[シーン]をタップする
- タイマーで操作したいシーンのアイコンを選択する
- シーンの詳細画面で、画面右上の[編集]をタップする
- タイマーの右にあるトグルボタンをタップし、有効/無効を切り替える
※タイマーの編集のしかたは、上記「使いかた」の「シーンを作りたいとき」「5.タイマーを設定する」をご覧ください。
シーンの並び順を替えたいとき
- 画面右上の[並べ替え]をタップする
- 移動したいシーンのアイコンをタップする
- アイコンの左右の矢印をタップして移動させる
- 画面右上の[完了]をタップする
※ 5台全てのHomeX Display で同じ並びになります。
注意事項
シーンの設定と操作について
- 最大11シーンまで作成でき、すべてのHomeX Display で共有されます。
- 1つのシーンにつき、最大で30機器まで設定できます。
- タイマーを設定した時刻に他のシーンが実行中の場合、タイマーでの操作は実行されません。
- 対象機器とその操作項目、設定内容は次のとおりです。
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プリセットシーンについて
- プリセットシーン[お出かけ]は、HomeX Displayの出荷時にあらかじめ設定されているシーンです。
- プリセットシーン[お出かけ]も、編集・削除できます。
- プリセットシーン[お出かけ]が出荷時の設定の場合、対象機器とその操作項目、設定内容は次のとおりです。
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
照明シーンについて
- 照明シーンは、各照明の点灯・消灯・調光を設定・操作できるAiSEG2 の機能で、AiSEG2 での登録が必要です。設定方法はAiSEG2 取扱説明書に記載の「照明シーンを設定する」をご覧ください。([全消灯]のみ、事前に登録されています)
- 照明シーンは、シーン設定時に、1機器としてカウントされます。照明シーンのご利用をお勧めします。