HomeX Display の使いかた

基本的な使いかたを知り、さっそくHomeX Display を使ってみましょう。

基本的な操作

各部の名称

各部の名称を説明した画像

※底面に記載の「LOCK」の矢印は、HomeX Display を壁に取り付ける際のスライド方向を示します。

  1. スタンバイボタン
    • 画面オン/オフの切り替えができます。
    • 再起動ができます。(8 秒長押し)
  2. 音量アップボタン
  3. 音量ダウンボタン
  4. ディスプレイ
  1. マイク
  2. 人感センサ
  3. 照度センサ
  4. 温度・湿度・気圧センサ
  5. 赤外線温度センサ
  6. ステレオスピーカ

画面表示のしかた

本体正面に近づくと画面が表示※1 されます。(ディスプレイをタッチすることでも表示されます)

画面表示のしかたを説明した画像

画面から離れて一定時間※2 経過後にスリープ状態となります。

※ 1:本体正面に近づいても画面が表示されないように変更ができます。
※ 2:スリープ状態になるまでの時間は変更ができます。

画面操作のしかた

画面を操作するには4つの方法があります。

左右のスワイプ

左右のスワイプを説明した画像

コンテンツを閲覧します。

上下のスワイプ

上下のスワイプを説明した画像

画面の切り替えができます。

タップ

タップを説明した画像

決定/選択できます。

長押し

長押しを説明した画像

詳細設定など呼び出せます。
(一部のみ)

レイヤーの使いかた

プッシュレイヤー、コントロールレイヤー、アプリレイヤーの3つのレイヤーが存在します。
それぞれのレイヤーで、HomeX Display の楽しみかたが異なります。

プッシュレイヤー

機器の状態やご確認いただきたい情報をお知らせする画面です。

ブッシュレイヤーを説明した画像

いろいろな機器と連携することで、くらす人の好みや生活シーンに寄り添った提案を行います。お知らせは、左側から新着順に、最大100件まで表示されます。

アプリレイヤーとコントロールレイヤー

プッシュレイヤーから上下のスワイプで表示される画面です。

レイヤーの切り替えを説明した画像

アプリレイヤーでは、さまざまなアプリケーションを利用することができます。例えば、電気の使用量を確認したり、来客時の応答などができます。

コントロールレイヤーでは、部屋を選択し、接続されている機器の設定や操作ができます。 [シーン]をタップすると複数の機器を同時に操作できます。