2024年度『私の行き方発見プログラム』は、全国405校で教材を活用いただき、そのうち54校で出前授業(訪問型26校、オンライン22校、合同授業6校)を実施いたしました。

本年度、プログラムを活用いただいた生徒のみなさんの実施後のアンケート結果をご紹介いたします。

教材提供について

■91%の生徒がプログラムの内容を「理解できた」と回答

Q.プログラムの内容は理解できましたか?

■自分の将来について「考えようと思った」生徒は91%

Q.「私の行き方発見プログラム」に取り組んだことで、自分の将来について考えようと思いましたか?

■93%が学校での勉強が仕事に就いた時に「役に立つ」と回答

Q.学校での勉強や活動(部活動、生徒会活動他)は、将来、仕事に就いた時に役に立つと思いましたか?

■取り組んだプログラムの感想や進路、職業などについての感想

  • それぞれの職業によって全く同じ力が必要なことはないけど、それに向けて取り組む姿勢は職業が違っても同じだと思いました。今自分に足りない能力を身につけていき、今後に繋げていきたいと思いました。
  • このプログラムを通して、たくさんの社会課題が少しずつ良くなっていることを知り、とても嬉しく思いました。
  • 私は、世界の貧困問題などを解決する仕事に就きたいです。
  • 自分の興味や才能がどこにあるのかを明確に知ることができました。また、他の人とアイディアを共有することで、新しい視点やアプローチを取り入れられ、自分の成長につながったと感じました。
  • 将来、その職業に必要な能力を考えると、自分が思った以上に社会に求められる能力はたくさんあると感じました。特に計画性やコミュニケーション能力などは、今の私たちでも身につけられるものだと思いました。自分がやりたい職業に就いた時に、求められる能力を十分に発揮できるよう、今から経験を積んでいきたいと思いました。
出前授業について

■授業が理解できたと回答した生徒は95%

Q.出前授業の内容は理解できました?

■自分の将来について「考えようと思った」生徒は96%!そのうち「よく考えようと思った」生徒は51%

■96%が学校での勉強が仕事に就いた時に「役に立つ」と回答
そのうち「とても役に立つ」は53%

Q.学校での勉強や活動(部活動、生徒会活動他)は、将来、仕事に就いた時に役に立つと思いましたか?

■出前授業の感想やメッセージ

  • 私は将来のこといついてあまり考えたことがなかったのですが、とてもわかりやすい説明だったので、将来について考える楽しさを感じることができました。質問にも丁寧に答えてくださり嬉しかったです。
  • この授業を通じて、自分のこれからについて考えることができました。勉強や部活動などもこれからに活かせると教えていただいたのでこれからしっかり取り組んでいこうと思います。
  • 私は勉強が苦手で、将来やりたい仕事が本当に自分にできるのか悩んでいました。しかし、話を聞いて突き進んでいけば大丈夫だと思えて、気持ちが楽になりました。これから苦手な勉強も頑張っていきます。
  • 今回、企業ならではの大規模な社会貢献や面白い仕事内容について、とても興味を持ちました。この目標に向かって、今から日々頑張っていきます。
  • どんな教科も必ず将来に役立つということを忘れず、小学校の先生になったときに今日学んだことを子どもたちにも伝えたいと思いました。

■「私の行き方発見プログラム」初の試み!オンライン合同授業を実施

より多くの学校に「私の行き方発見プログラム」の出前授業を提供するために初のオンライン合同授業を実施しました。合同授業では、生徒たちが複数の学校のキャリア教育の様子を知ることができ、視野を広げるきっかけとなりました。

参加した6校の学校紹介を交えながら授業は進行

授業後のアンケートでは、97%の生徒が「将来について考えようと思った」「学校での勉強・活動が将来、仕事についた時に役に立つと思う」と回答。

また、「各地の意見が聞けてとても良かった」「ほかの学校の考えがわかってよかった」といった声も多く、他地域との交流によって多様な価値観や考え方に触れることができたと、ポジティブな反応が見られました。

2025年度も引き続きオンライン合同授業を実施する予定です。開催の時期が決まりましたら、メルマガやホームページでお知らせいたします。

「私の行き方発見プログラム」は2011年度に活動を開始し、これまで2,700校に教材を提供、そのうち445校で出前授業を実施して参りました。2024年度までの総受講者数は38万人に達しています。

教材の活用事例等は「活用のヒント集」で紹介しています。

25年度版「私の行き方発見プログラム」教材、出前授業は3月3日より募集を開始いたしました。詳細はWEBページよりご確認ください。

また「私の行き方発見プログラム」WEBページが新しくなりました!
この機会に是非ご覧ください。