一人ひとりへのサポート:ジェンダーの公平性

写真:オフィスで談笑する多様な社員のイメージ 写真:オフィスで談笑する多様な社員のイメージ

パナソニックグループでは報酬体系上、性別・性自認などはもとより、個々人の属性その他による格差はありません。一方で、とりわけ日本地域では、上級の管理職や意思決定をする職位において、より多くの女性を登用する必要があることを認識し、多様性の確保に注力しています。

※ここでは、日本地域の取り組みを中心にご紹介します。

関連情報:

育児・介護中の社員へのサポートを含む、多様性の確保に向けた取り組み

女性シニアリーダーとトップとのパネルトーク

女性管理職推移や報酬のジェンダーギャップ等の現状

女性社員向けの勉強会:キャリアストレッチセミナー

日本地域では、女性社員を対象に、管理職としての活躍を視野に入れた、リーダーシップやマネジメント実践スキルの向上を図る研修を実施しています。社内外講師の価値観や仕事観に触れたり、会社の戦略の方向性を深く知った上で、自身の新たなチャレンジについて検討したり、多くの女性社員が自らのスキル向上を目指して参加しています。

写真:「キャリアストレッチセミナー」配信の様子
写真:「キャリアストレッチセミナー」配信の様子
写真:「キャリアストレッチセミナー」配信の様子

女性社員向けのコミュニティ活動

社内には様々なテーマのコミュニティがあります。その中のひとつが、パナソニックグループで働く女性の人脈形成と情報共有を目的とした「Panasonic Women’s Network」。「女性達が勇気と刺激を与えあい、自らが輝くためのプラットフォーム」というビジョンのもと、「前向きな気持ちや行動を阻害してしまうジェンダーによるアンフェア」を無くすことをゴールとして、約530人が参加しています。

女性リーダーのトークリレー等のイベントを通してお互いにつながり、刺激を与えあい、可能性を広げ自ら挑戦していくことで、自分自身はもとより、会社としての可能性も広げることを目指して活動しています。

画像:「Panasonic Women's Network」ロゴマーク
画像:「Panasonic Women's Network」イベント時の画面キャプチャ。登壇者のほか、多くの女性社員が参加している。