多様性推進の歴史

写真:従業員と談笑する創業者 松下幸之助 写真:従業員と談笑する創業者 松下幸之助

1960年代

1965

日本企業としていち早く、週休2日制を導入しました。
「1日教養、1日休養」のスローガンのもと、週休2日制(週5日制)は社内に浸透し、従業員の勤労意欲と能率の向上に大きな役割を果たしました。

写真:週休2日制導入時の様子

1980年代

1990年代

1999

男女雇用機会均等法の改正に伴い、全社的に女性社員の登用の加速を含めたイコールパートナーシップの取り組みをスタートしました。

2000年代

2001

女性かがやき本部を設置し、性別・年齢・国籍などの属性に関わらず、誰もがいきいきと活躍できる組織の実現を経営課題と位置づけ、女性社員のさらなる経営参画・活躍拡大に向けた取り組みを推進しました。

女性かがやきフォーラムを開催しました。(以降名称を変え、継続して開催しています)

写真:経営施策としての女性登用の様子
2004

画像:王冠 均等推進企業表彰最優良賞受賞(厚生労働省)

2005

女性の理事が3名誕生しました。

画像:王冠 ファミリーフレンドリー企業表彰(厚生労働省)

画像:王冠 厚生労働大臣優良賞受賞

2006

仕事と家庭の両立支援と、ITを駆使したユビキタスな働き方による生産性向上を目的に、在宅勤務などの「e-Work」の推進をスタートしました。

画像:「e-Work」ロゴマーク。e-Work A Key to Global Excellence

多様性推進月間を制定しました。

画像:多様性推進月間ポスター 多様性推進月間ポスター

2007

女性社員を対象としたキャリアストレッチセミナーをスタートしました。

画像:王冠 テレワーク推進賞(日本テレワーク協会)

2010年代

2010

Global Diversity Policyを制定しました。

2011

グループの入り交じりの加速・一体感の醸成の取り組みをスタートしました。

女性としての初の役員が誕生しました。

写真:第8回 ウーマンズネットワーキングフォーラム イン大阪の様子 第8回 ウーマンズネットワーキングフォーラム イン大阪の様子

2014

組織責任者に対して、多様な人材のマネジメント力強化に向けた「マネジメントスキル研修」をスタートしました。

2016

ダイバーシティ・組織開発推進室を設置し、さらに取り組みを強化。組織責任者のマネジメント力のさらなる向上やコミュニケーションの活性化などに注力しました。

画像:「work with Pride / Gold 2016」ロゴマーク
2017

社員の働きがいと成長を、Panasonicの成長につなげる働きがい改革『A Better Workstyle』活動をスタートしました。

2020年代

2021
画像:DEI(ディー・イー・アイ)ポリシーのロゴ。「DIVERSITY, EQUITY, INCLUSION - DEI Policy」

グループDEIフォーラム2021」を開催しました。

(「全社多様性推進フォーラム」は、現在は「グループDEIフォーラム」に名称変更しています)

写真:「グループDEIフォーラム 2021」の様子。スタジオに司会者と5人の登壇者が着席し、背景にある大きなスクリーンにオンライン参加の社員の顔が複数並んでいる。
2022

グループDEIフォーラム2022」を開催しました。
第1回グループDEI推進委員会」を開催しました。
第2回グループDEI推進委員会」を開催しました。
第3回グループDEI推進委員会」を開催しました。

写真:第3回グループDEI推進委員会の様子 第3回グループDEI推進委員会の様子

2023

グループDEIフォーラム2023」を開催しました。
第4回グループDEI推進委員会」を開催しました。
第5回グループDEI推進委員会」を開催しました。
第6回グループDEI推進委員会」を開催しました。

画像:「work with Pride / Gold 2023」ロゴマーク

写真:ACEアワード表彰式の様子 ACEアワード表彰式の様子