「東京レインボープライド2023」参加レポート

写真:笑顔で映る参加者の集合写真 写真:笑顔で映る参加者の集合写真

4⽉22⽇(⼟)〜23⽇(⽇)の2⽇間にわたり、東京の代々⽊公園で「東京レインボープライド2023」が 開催されました。「東京レインボープライド2023」には、パナソニック コネクトとパナソニック ホールディングスがゴールドスポンサーとして協賛しました。パナソニック ホールディングスはブースを初出展し、2⽇⽬のパレードには、パナソニックグループで約200⼈もの社員が自ら手を挙げ参加しました。

※所属や肩書などの情報は、イベント開催当時のものです。

東京レインボープライドとは

「東京レインボープライド」は、LGBTQをはじめとするセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の存在を社会に広め、「“性”と“生”の多様性」を祝福するイベントです。2012年より毎年開催され、当事者と支援者がつながる場を提供してきました。2023年は、「変わるまで、続ける」をテーマに開催。誰もが公平に、幸せに暮らせる未来のために、諦めずに活動を続けていこうという主催者の思いに多くの企業や団体、個人が賛同し、カラフルなブースやステージが設置された会場に2日間でのべ24万人が足を運びました。

ブース出展

パナソニック ホールディングスは、「“カゾク”写真館」と題したプロのフォトグラファーによる撮影ブースを出展しました。ここでいう「カゾク」とは、⾎のつながった「家族」という枠にとらわれない、パートナーや友⼈、ペットなど、その⼈が幸せだと感じられる相⼿との関係性を指しています。

ブースの出展企画はパナソニックグループの社内コミュニティ「PRN(Panasonic Rainbow Network)」のメンバーが⽴案し、パナソニックで社内向けにDEIに関するコンサルティングを⾏っているユニット「ふつう研究室」が具現化しました。撮影した画像はその場で⼆次元コード化され、そのコードを読み込むとデータを受け取れる仕組み。ブース内では、パナソニックグループで⾏ってきたLGBTQサポートの取り組みやDEIの活動の様⼦も展⽰しました。

「“カゾク”写真館」には2⽇間で約380組が来場。「LGBTQ ALLY Panasonic」と書かれたレインボーカラーの旗を掲げて楽しそうに撮影する⼈々で賑わいました。

来場者の声

写真:笑顔で映る「ふつう研究室」とパナソニックグループ DEI推進事務局のメンバー 写真:笑顔で映る「ふつう研究室」とパナソニックグループ DEI推進事務局のメンバー
ブース運営を担当した「ふつう研究室」とパナソニックグループ DEI推進事務局のメンバー

パレード

「東京レインボープライド2023」の2⽇⽬にはアジア最⼤級のパレードが開催され、パナソニックグループも参加。2019年に続く2度⽬の参加となる今回は、各事業会社の役員を含む総勢約200⼈が集まりました。パレードは代々⽊公園を出発し、神南⼀丁⽬交差点から明治通りを歩き、明治神宮前駅の⽅から会場へ戻るという道順。イベントを象徴するレインボーカラーの服やアクセサリーを⾝につけた⼈々がコース沿道から⼤きな声援を送るなか、パレードに参加したパナソニックグループ社員も声援に応えるように 「LGBTQ ALLY」の旗を振り、笑顔でゴールゲートをくぐりました。

写真:パレードの様子 写真:パレードの様子
「LGBTQ ALLY」の旗を手に、パレードに参加する社員

参加した社員の声

参加した役員の声