
「タイム・カプセルの木」はここで見られるぞ
みんなもタイム・カプセルの木を見に行かない?誰(だれ)でも見ることができるよう、2003年3月、大阪の万国博(ばんこくはく)記念公園に記念植樹したんだ。これからどこまで大きくなるかとても楽しみだね。
■タイムカプセルの木がある場所

■記念植樹の様子


(写真提供:毎日新聞社)
今回、記念植樹したのは3本のアカマツの木。ちょっと難しいけど、その3本の木々には次のような思いが込(こ)められているんだ。
◆生命の芽吹(ふ)き・育み
万博(ばんぱく)開催(かいさい)の象徴(しょうちょう),脈々(みゃくみゃく)と続く生命の大切さ・不思議さ
◆地球への願い
全ての生命の根源(こんげん)である地球のすばらしさ,地球環境(かんきょう)の大切さ
◆夢(ゆめ)・そして未来へ
人類の夢を乗せた未来への道,後世へ伝える文化遺産(いさん)の意義(いぎ)
タイム・カプセルの木を見て、生命の大切さや地球環境の大切さなどについて考えてみよう。