今と何が違うかな?年代のくらしについて学んでみよう!
製品(せいひん)や技術(ぎじゅつ)開発のウラ側にもせまって、
製品が誕生(たんじょう)していくヒミツも解明(かいめい)しよう!

時代によってくらしと家電がちがうよ!

どんなくらしか見てみよう!

昔のくらしにタイムスリップ

※タイムスリップ大作戦の内容は、2016年7月末に作成されたものです。


パナソニックをつくった松下幸之助を詳(くわ)しく知れるよ!


会社の歴史


松下幸之助はどんな人物だったのかな?

松下幸之助の思いを、次の未来へつないでいくよ!

1970年から5,000年後へのメッセージ


タイムカプセルの歴史


2,098点の物品と記録が収納されているよ!

30年間も眠り続けていた植物の種から育てた木



※パナソニックキッズスクール「SDGsって知ってる?」のページは、日本持続発展教育推進フォーラム・理事  手島利夫氏のご協力のもと、国連広報センターおよびセーブ・ザ・チルドレン サイト内 持続可能な開発目標(SDGs)説明ページを参考に制作しております。