

▲オリンピックスタジアム(イギリスのロンドン東部、オリンピック・パークの一角にあるスタジアム)
イギリスのロンドンで2012年7月27日から8月12日まで開催(かいさい)。1908年、1948年に続いて3回めの開催なんだよ。準備段階(だんかい)から目標を決めて、CO2(シーオーツー)排出(はいしゅつ)量やゴミをへらすなど、環境(かんきょう)にやさしい大会を目指して話題になったんだ。日本は過去(かこ)最高の38個(こ)のメダルを獲得(かくとく)したよ。
みんなでロンドンオリンピックについて学んじゃおう!

ぴっくす と せいかちゃん
ロンドン オリンピックは、どんな大会だったのかな?参加国や参加人数、競技(きょうぎ)種目はどのくらいだったのかな?
◆開催国 イギリス
◆参加国・地域(ちいき) 数 204
◆参加人数 約10,500人
◆競技種目数 26競技302種目
サッカー女子では、なでしこジャパンが銀メダルだったね。女子サッカーでは、はじめてのメダル獲得だったのよ。


体操(たいそう)男子では内村航平(うちむらこうへい)選手が個人総合(こじんそうごう)1位、ゆかと男子体操団体(だんたい)で2位と、大活やくだったね。
女子レスリングでは55キロ級の吉田沙保里(よしださおり)選手と63キロ級の伊調馨(いちょうかおり)選手がそろって大会3連覇(れんぱ)!48キロ級の小原日登美(おばらひとみ)選手も金メダルだったのよ。


ボクシング男子では75キロ級の村田諒太(むらたりょうた)選手も金メダルだったよ。1964年の東京大会以来48年ぶりの金メダルだったんだよ。すごい!
話題になったのは馬場馬術(ばじゅつ) 法華津寛(ほけつひろし)選手ね。


日本のオリンピック選手としては過去最高齢(かこさいこうれい)の、何と 71歳(さい)での出場だったんだよ。
1964年にも出場していてギネスブックに認定(にんてい)されたのよ。


外国選手ではジャマイカの陸上男子ウサイン・ボルト選手が、100メートル9秒63の大会新記録を出して注目されたよ。
日本中が熱い応援(おうえん)をしたロンドンオリンピック。そのころのくらしはどんな感じだったんだろう。
下記の「2012年ごろのくらしを見てみよう!>」のボタンをクリックすると当時のくらしがわかるよ!