
003「ノンフロン省エネ冷蔵庫」開発の技術のウラ側

画期的な省エネのカギは「U-Vacua(ユーバキュア)」の開発。
フロンガスって知ってる?冷却剤(れいきゃくざい)として開発されたんだけど、地球を紫外線(しがいせん)から守るオゾン層(そう)を破壊(はかい)することがわかって、話題になったんだ。
だからフロンガスを使わないノンフロン冷蔵庫(れいぞうこ)は、環境(かんきょう)にやさしい冷蔵庫でもあるんだよ。
だけど、それ以上にこの冷蔵庫がみんなを驚(おどろ)かせたのは、ものすごい省エネ性能(せいのう)なんだ。
それを実現(じつげん)したのはノンフロン高効率(こうこうりつ)コンプレッサーと、何よりも画期的な真空断熱材(だんねつざい)の開発なんだよ。
真空な状態(じょうたい)に近づけた断熱材は断熱効果(こうか)が高いという発想からスタートして、素材(そざい)選びや素材に選んだグラスファイバーの使い方などを研究し続けた結果、真空断熱材「U-Vacua(ユーバキュア)」を開発!
1年前の従来(じゅうらい)機種とくらべて41%減、10年前の当社同等機種とくらべて83%減の消費電力削減(さくげん)!それってかなりスゴイことだよね!
そのおかげで、環境にやさしいうえに、電気代が安い冷蔵庫が完成したんだね。
