
今とはどこが違うか調べてみよう!
1970年ごろ暮(く)らしは?
1970年ごろ、日本は「高度成長期」といわれる時代で、私(わたし)たちの生活にも大きな変化が表れた。みんなにもおなじみの「マクドナルド」もこの時代に生まれたんだ。また工業が発展(はってん)するのに伴(とも)なって、「光化学スモッグ」などの公害問題も起こるようになってきた。身近な暮らしでは、家の中の電化製品(でんかせいひん)がますます増(ふ)え、今の生活に欠かせないような家電製品は一通 り買うことができるようになった。また「カラーテレビ」「クーラー」「車(カー)」は「3C」と呼(よ)ばれてみんなが持ちたいと思う商品の代表だったそうだ。
