
今とはどこが違うか調べてみよう!
1970年ごろの「テレビ」は?
白黒テレビが90%(パーセント)以上もの家庭にあるほど、みんなの生活になじみ深くなったテレビ。1960年にカラーテレビ放送が始まっていたんだけど、まだまだ白黒テレビの方が多く、1970年でカラーテレビを持っている家は30%(パーセント)しかなかった。チャンネルを選ぶのは今みたいにリモコンでカチッではなく、テレビ本体に付いていたダイヤルでがちゃがちゃっと切り替(か)えていた。また、みんなも大好きなテレビゲームが登場するのは1975年。この時はテニスゲームやブロック崩(くず)ししかできなかった。おなじみのファミコンはずっと後の1983年に登場した。
きっとお父さんやお母さんは、子どものころテレビが今とは全然違(ちが)っていたことを覚えていると思うよ。一度聞いてみてね。
