学校・団体でのご利用について

「AkeruE(アケルエ)」は、SDGsやSTEAM教育をテーマとした探求学習の実践の場です。体験を通じて、「発想・創作・学び・共有・振り返り」のサイクルをまわし、子どもたちの創造力を引き出す機会づくりを目指します。

AkeruEで学べること

SDGsやSTEAM教育をテーマとした探究学習

身近な社会課題をもとに工作テーマを設定。分野横断型の展示から得た問いやひらめきをもとに、子どもたちそれぞれが工作に取り組みます。この体験を通じて、SDGsやSTEAM教育の考え方を実践的に学ぶことができます。

写真:SDGsについて学ぶ子供たち

創造的な学びの提供

創造的な学び(クリエイティブ・ラーニング)は、「つくることによって学ぶ」という新しい学びのスタイルです。「発想・創作・学び・共有・振り返り」というサイクルをまわしながら、子どもたちの創造力を育む機会を作ります。

写真:はさみと紙を使ってものづくりをしている子供

体験のモデルコース

AkeruEでの学びを体験できるモデルコースを紹介します。修学旅行や校外学習でのご利用など、団体でご利用される際にもこちらのコースを体験していただけると、様々なコンテンツを網羅しながらSDGsやSTEAMについて触れることができます。

展示の観察

GAIAやASTROで展示を体験。気づいたことをワークシートにまとめる。

GAIA

人と自然の関係性をテーマとしたエリアで、これからの人工物と自然物との接点を模索する展示を体験できます。自然界がもつエコシステムや循環型システムをヒントに人が自然と共生し、持続可能な社会づくりをするための着想を得られる空間です。

GAIAの展示

ASTRO

科学や技術と芸術を掛け合わせたアート作品と、作品の仕組みを分解して説明する原理展示があります。それぞれを交互に観察する中で、アート作品の成り立ちを理解し、何を表現しているか想像します。

ASTROの展示

もの・ことづくり体験

COSMOSやPHOTONで工作・発信体験。テーマに沿って実際に手を動かしてみる。

COSMOS

好きな素材を使って自分の作品をつくり、ステージ上に並べると、他の人の作品との調和が生まれ全体で1つの大きな作品になります。他の人のひらめきとの違いを比較したり全体を見渡したりすることで、自分の考えたことを振り返ります。

COSMOSのエリア

PHOTON

自らの発想や創作をストーリーとして組み立て、映像にして表現します。他の人と同じイメージを共有し、伝える・伝わるという経験を得られます。

PHOTONのエリア

体験内容の振り返り

展示を観察して気づいたこと、実際に手を動かす中で学んだことをワークシートにまとめる。

AkeruEを体験する

チケットのアイコン

チケット購入

ご来場の際は、入場チケットの事前購入をお願いします。

複数枚チケットのアイコン

団体予約

15名以上で来館される場合は、こちらから日時のご予約をお願いします。

AkeruEを体験する

チケットのアイコン

チケット購入

ご来場の際は、入場チケットの事前購入をお願いします。

複数枚チケットのアイコン

団体予約

15名以上で来館される場合は、こちらから日時のご予約をお願いします。