テーマ:計測器紹介
~ユーザビリティ保有設備・計測機器紹介~
2022年2月25日更新
心電や脳波等の生理生体データによるココロの見える化サービス
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ⑧~
こんにちは。ユーザビリティの福田です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
紹介する設備・計測機器を用いて、実際にどのような評価ソリューションを提供しているのかについてお伝えします!
今回ご紹介するのはこちら!
■心電や脳波等、多種多様な生理生体データを取得 「biosignalsplux」
|
心電、皮膚温度、皮膚電位、脳波、呼吸などの様々な生理生体データを同時に計測 |
|
電極等のセンサを身体の適切な部位に貼り付ける |
|
取得した様々な生理生体データの時系列データ |
|
① 一つの計測器で、様々な生体データを同時に計測できる! |
|
◆ 集中評価:集中を各生体データから評価 |
■プロダクト解析センターでは生理生体データを簡易的に取得・分析も可能!
「biosignalsplux」による1つの生理生体データのみの簡易計測も可能
⇒単体だと拘束感なし!
腕時計型センサによる評価事例もあり!
生理生体データ計測は、
目的に応じてbiosignalspluxによる複数計測や簡易計測を使い分けています。
他にも様々な評価にお使いいただけますので、生理生体に関する詳細な評価にご興味がある、あるいはお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
あなたの商品・サービスで、お客様の「脳」がどう変化するか、知りたくないですか?
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ⑦~
こんにちは。ユーザビリティの野田です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
紹介する設備・計測機器を用いて、実際にどのような評価ソリューションを提供しているのかについてお伝えします!
今回ご紹介するのはこちら!
■脳血流の変化を非侵襲で計測が可能 「 Spectratech 」
暗算中の脳血流を計測している私の写真です。
右上のイメージ図は、安静時の脳活動の状態で、右下の図は、暗算中の脳活動の状態です。
脳のどの部分の活動変化が大きいかを可視化できます。
頭頂部から見た、装着時の拡大写真です。
▲部が計測用の電極で、弾力性があるプラ板(バンド)に電極を装着し、バンドを固定することで、電極を頭に密着させて使用します。
|
脳血流量 |
|
バンドに計測用の電極を装着して、バンドを頭に巻く |
|
脳血流量(オキシヘモグロビン、デオキシヘモグロビン濃度変化)の時系列データ |
|
① ゲルやペーストの塗布が不要で、頭が汚れない! |
商品・サービスを体験したときの脳の活動状態と、脳機能(脳のメカニズム)との関連性を明らかにすることで、五感、集中(マインドフルネス)、価格価値など、UX(ユーザエクスペリエンス)の開発にお役立ちさせていただければと考えています。
ご興味がある、あるいはお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
人体や物体の温度変化を調べたいとお困りの方へ
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ⑥~
こんにちは。ユーザビリティの辻です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
紹介する設備・計測機器を用いて、実際にどのような評価ソリューションを提供しているのかについてお伝えします!
今回ご紹介するのはこちら!
■温度分布を高精細に撮影可能 「サーモグラフィカメラ FLIR T-660」
|
人体や特定の物体の温度分布 |
|
カメラで撮影する |
|
撮影した人体や物体の温度分布が記録された画像 |
|
① PCに接続することで、リアルタイム解析・記録が可能! |
|
◆ミスト噴霧効果検証 ミスト噴霧による体温変化の見える化(上記に記載) ◆扉付きショーケースの省エネ効果検証 扉を設置することで、冷気を遮断し、ショーケース前にいる人の体温低下が抑制されることを定量化しました。 ◆キッチンの使用感評価 料理の温度の変化によるキッチンの使いやすさの定量化(キッチンの仕様を変えることで、各料理を同各料理を冷めずに仕上げることができることを見える化しました) |
他にも様々な評価にお使いいただけますので、体の動きの詳細な評価にご興味がある、あるいはお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
3次元距離画像センサ「Azure Kinect」を用いてお客様の問題解決
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ➄~
こんにちは。ユーザビリティの瀧本です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
紹介する設備・計測機器を用いて、実際にどのような評価ソリューションを提供しているのかについてお伝えします!
今回ご紹介するのはこちら!
■3次元位置座標から骨格推定まで「Azure Kinect」
PCとKinectを接続するだけで、リアルタイムに骨格推定
デジタルヒューマンシミュレーションに組み込んで身体負荷評価まで可能
事例紹介
左から順に、掃除機使用時の姿勢・身体負荷評価、歩容解析、YOGA
|
物体の深度(奥行)情報 |
|
計測したい物体/人の前にセンサを1台置くだけ! |
|
3次元の位置座標、人の骨格情報 |
|
① カメラを複数台用意しなくても、Kinect1台で3次元距離が分かる! |
|
|
|
Azure Kinect以外のToFセンサも活用し、工場で働く人の動きを定量化したこともあります。
最近では、カメラ画像から骨格推定する技術もあり、様々なセンサと連携したソリューション提案を得意としています。
お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
身体の負担感を数値で示したいとお困りの方へ
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ④~
こんにちは。ユーザビリティの波潟です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
今回ご紹介するのはこちら!
■ワイヤレスでノイズに強い筋電計測装置 「テレメータシステム WEB-1000」
事例:洗濯機のインタフェース評価
従来の筋電計測装置はリード線がついていたため、評価対象者の自然な動きの妨げになったり、大きなノイズが入る要因になっていたりしましたが、本装置はワイヤレスであるため、その影響が抑えられています。
筋が収縮する際の活動電位が計測され、リアルタイムで表示されます(黒い波形が活動電位を示しています)動画と同期することもでき、「どんな時に、どこに負担がかかっているのか」を分かりやすく可視化することができます。
|
筋電図(他にも心電図や加速度なども計測可) |
|
計測したい筋繊維に沿って電極を貼付 |
|
電極を装着した箇所周辺の筋の活動度 |
|
① ワイヤレスなので普段の動きを再現しやすく、ノイズが少ない |
|
◆使いやすい制汗デオドラント剤ロールオンの容器の開発 : 株式会社マンダム様と共同開発をする際、筋電図解析等により負担感が少ない新容器の開発に成功しました ◆トイレから立ち上がる際の負担感評価 : アームレストによる身体負担の低減効果を定量化しまし ◆冷蔵庫の開閉時の負担感評価 : 扉のタイプによる負担感の違いを定量化しました ◆浴槽清掃時の負担感評価 : 浴槽清掃する際の負担がかかる箇所を定量化しました |
|
今回は筋電計測装置を用いた負担感の評価についてご紹介しましたが、私たちの部署ではシミュレーションによる負担感の評価(デジタルヒューマン技術)も可能です。詳しく知りたい方、あるいは、お困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
人の心をより深く明らかにしたいとお困りの方へ
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ②~
こんにちは。ユーザビリティの池田です。
私たちユーザビリティソリューション部が、どのような設備・計測機器を用いてお客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持っていただくための紹介シリーズです。
今回ご紹介するのはこちら!
■ワイヤレスでノイズに強い脳波計「ワイヤレス生体計測器 ポリメイトミニ/ポリメイトポケット」
|
脳波、脈波 |
|
<脳波> 額、後頭部、耳などに電極を貼り付ける |
|
脳波、脈波の生波形 |
|
① 小型・バッテリー駆動ができるポリグラフ計測! |
|
♦ ハイレゾ効果検証:ハイレゾの有無によるリラックス効果の違い ☆ 弊部独自の快不快推定技術とを組み合わせれば・・・ ♦ 音の快不快推定:音楽や不快音聴取時の快不快推定 |
|
他にも様々な評価にお使いいただけますので、人の感性を深く知りたい、あるいはお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
関連URLのご案内
3次元動作計測 「モーションキャプチャシステム」
~ユーザビリティ設備・計測機器紹介 ①~
こんにちは。ユーザビリティの和家佐です。
今回からシリーズで、ユーザビリティソリューション部が保有する設備・計測機器について紹介していきます。
私たちがどのような設備・計測機器を用いてヒトのカラダ・ココロを科学し、お客様のお困りごとを解決しているのかについて、具体的なイメージを持ってもらえたらと思います。
■体の動きをデータ化 「モーションキャプチャシステム」
実際の作業環境や日常生活における体の3次元の動作を計測したいときに用いるのが、こちらの「モーションキャプチャシステム」です。
無線式加速度センサを体の各ポイントに取り付けることで、頭から足の先までの姿勢や動きをリアルタイムに計測・表示することができます。
体の各部位の位置・角度・速度・加速度などがすべてデータ化されるので、様々な作業・動作を詳細に解析できます。
また、このモーションキャプチャシステムは2名同時に計測できるため、 2名の位置関係や動作タイミングの一致度などを解析できることも特長の1つです。
例えば、このような評価に活用できます。
◆ ヒトセンサの感度評価:評価対象のヒトセンサは、どの程度の小さな動きまで検知できるのか?
◆ 歩行モーション解析 :健常者と足腰の弱い方々とでは歩き方がどのように異なるのか?
また、弊部独自のデジタルヒューマン技術とを組み合わせることにより、
◆ 介護負担軽減度評価:手すり設備があることで、介護者・被介護者の負担は何%低減するのか?
◆ 倉庫作業の負担評価:荷物の積み下ろし作業の負担感は、 20代男性と40代女性とで何倍違うのか?
といった評価も可能になります。
モーションキャプチャシステムの詳細や他の応用事例については、下記HPをご覧ください。
他にも様々な評価にお使いいただけますので、体の動きの詳細な評価にご興味がある、あるいはお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
関連URLのご案内
最新記事
情報館では、プロダクト解析センターWEBで掲載されない情報をリアルタイムでお届けしています。
現在、新しいお知らせはございません