- 電気はどこからやってくるの?
- 電車ってどうやって動かしてるの?
- 蛍光灯(けいこうとう)はどうやって光るの?
- 電話で話ができるのはなぜ?
- 電子レンジはどうやってたべものを温めているの?
- トースターやアイロンはどうしてあつくなるのかな?
- セーターをぬぐときパチパチいってるのはなに?
- 雷(かみなり)はどうして起こるの?
- 鳥は電線にとまってもしびれないの?
- 太陽の光で電気ができるって本当?
- 人間の体に電気が流れているって本当?
- テレビはどうしてうつるの?
- けいたい電話で話ができるのはなぜ?
- 電球(でんきゅう)はどうやって発明されたの?
- 電気が流れるものと、流れないものがある
- 電気っていったい何?
- 発電の仕組みを詳(くわ)しく知りたい!
- 自分でも発電できますか?
電子レンジはどうやって食べ物を温めているの?
電子レンジはどうやって食べ物を温めているの? 火も使わないのに、どうして電子レンジの中の食べ物はアツアツになるのかな? ちょっと難(むずか)しいから、順番に説明するよ。まず、食べ物の中には水がたくさん含(ふく)まれている。水は水分子というすごく小さな粒(つぶ)の集まりなんだ。
冷たい水の時は水分子がゆっくり動いているけど、お湯の時は激(はげ)しくぶつかり合って、ぶつかったエネルギーで熱を出す。ということは、食べ物を温めるには、中の水分子を激しく揺(ゆ)らすといいんだよ。
ここで電子レンジの出番。電子レンジはマイクロ波という電気と磁気(じき)の波を出すんだ。このマイクロ波が食べ物に当たると中の水分子はお互(たが)いにぶつかりあう。だから温かくなるんだね。