子どもたちへの学び支援 アジアの学生への奨学金制度 従業員の学びや実践の場
「ものをつくる前に、人をつくる」という、 創業者 松下幸之助の考え方を今に受け継ぎ、次代を担う人々の学びたい気持ちを応援する活動を行っています。 一人ひとりが、互いの個性を受け入れ活かしあう“DEI (Diversity, Equity & Inclusion)” の視点を大切に、学びと実践の場を提供しています。
戻る →
English →
映像制作を通じて、創造性やコミュニケーション能力を高め、チームワークを養うプログラム
パナソニックグループのアジアの現地会社がその国・地域の学生に対して大学へ進学するための奨学金を提供
多種多様な役割をもって働くことや自分らしい”行き方”を考えるキャリア教育プログラム
21世紀を担う子どもたちが自ら学び、生きる力を身につけるコンテンツや学びのプログラムを提供
AkeruE(アケルエ/東京) 「ひらめき」をカタチにするミュージアム パナソニック クリエィティブミュージアム AkeruE
社会課題解決に取り組む多様な社外ゲスト講師を招いて、終業後に行う社員向け講演会
社員がビジネススキルを活かして、NPO/NGOの事業展開力強化を応援するボランティアプログラム
(2001~2019) 子どもたちが健やかに育つことのできる社会の創造を目指すNPO/NGOの組織基盤強化応援プログラム
ワールドワイドパートナーとしての教育資源を活用した「21世紀型能力」の育成をめざすキャリア教育プログラム
このバッジがついているものは一般の方も参加いただける活動です。詳細は各活動ページをご覧ください。