Webサイトや動画などを通じて、生物多様性保全の重要性をわかりやすく伝える活動を展開しています。一人ひとりが日常の中で、具体的な環境保全アクションへつなげられるよう生物多様性保全につながる様々な取り組みアイデアも紹介しています。
使い終えた本、CD・DVDなどをリサイクルし、その寄付をソーラーランタンに換えて、電気のない暮らしをしている方々にお届けする活動です。あなたも、無電化地域に希望のあかりを届けてみませんか。
役目を終えたテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機を解体・選別し、新たな資源へと再生している家電リサイクル工場です。見学のため、国内外から多くの方にご来場いただいています。
所在地:兵庫県加東市佐保50番地
創業者 松下幸之助の経営観、人生観に触れられる「松下幸之助歴史館」、パナソニックのものづくりのDNAを探る「ものづくりイズム館」、「さくら広場」で構成された施設です。
所在地:大阪府門真市大字門真1006
アクセスはこちら
所蔵するフランスの画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)の作品を一般公開するほか、「建築・住まい」「工芸・デザイン」をテーマとした企画展を開催しています。
所在地:東京都港区東新橋1-5-1
パナソニック東京汐留ビル4階
Webサイトや動画などを通じて、生物多様性保全の重要性をわかりやすく伝える活動を展開しています。一人ひとりが日常の中で、具体的な環境保全アクションへつなげられるよう生物多様性保全につながる様々な取り組みアイデアも紹介しています。
役目を終えたテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機を解体・選別し、新たな資源へと再生している家電リサイクル工場です。見学のため、国内外から多くの方にご来場いただいています。
所在地:兵庫県加東市佐保50番地
創業者 松下幸之助の経営観、人生観に触れられる「松下幸之助歴史館」、パナソニックのものづくりのDNAを探る「ものづくりイズム館」、「さくら広場」で構成された施設です。
所在地:大阪府門真市大字門真1006
アクセスはこちら


パナソニックグループの企業市民活動