2011年は下記の12団体を支援しています。
特定非営利活動法人 アトピッ子地球の子ネットワーク(東京)
電話相談データベースの再構築と発信力強化に対して支援
150 万円
認定特定非営利活動法人 チャイルドライン支援センター(東京)
チャイルドラインの活動拠点充実のための財政強化に対して支援
特定非営利活動法人 プレーパークせたがや(東京)
遊びの大切さを伝える理念共有による人材育成と持続可能な組織デザインに対して支援
84 万円
ハイチの会(愛知)
ハイチの貧しい子どもたちの命を救う「マニョック芋を加工する給食設備」の建設に対して支援
137 万円
特定非営利活動法人 子育て支援を考える会TOKOTOKO(愛知)
発達障害児の親子の居場所づくりとネットワーク促進に対して支援
100 万円
特定非営利活動法人 福井県子どもNPOセンター(福井)
子どもが学び、子どもを学ぶ、大人と子どもの地域拠点に対して支援
特定非営利活動法人 チャイルド・ケモ・ハウス(大阪)
小児がん患児が家族と共に家のような環境で治療が受けられる施設建設と運営のためのファンドレイズ計画の作成に対して支援
80 万円
特定非営利活動法人 下関市自閉症・発達障害者支援センター シンフォニーネット(山口)
障害児やサポートの必要な子どものキャリア教育推進に対して支援
継続助成団体(助成2年目)
特定非営利活動法人 銀杏の会(東京)
発達障害の治療教育・相談活動に携わる若手専門家の育成に対して支援
101 万円
特定非営利活動法人 全国不登校新聞社(東京)
不登校の子どもたちの編集部と若者編集部の持続的発展に向けた組織基盤強化に対して支援
149 万円
特定非営利活動法人 ぴっぴ(兵庫)
子どもの育つまちづくり事業強化のための運営スタッフ育成及び事務局体制整備に対して支援
継続助成団体(助成3年目)
特定非営利活動法人 こどもコミュニティケア(兵庫)
医療的ケアが必要な子どもとの共生保育のための人材育成とプログラム開発に対して支援