64. ナショナル電球(株)を設立 1936年(昭和11年)

この間にも、社主は意欲的な事業の展開を図り、昭和10年後半から、新しく電球生産を志した。

当時の電球業界においては、外国メーカーGEと提携した某社製品が品質も良く市場を支配しており、数多くの2、3流メーカーが60Wの電球を10銭、20銭の低価格で販売し、激しく競争している中で、某社の電球のみは36銭であった。したがって、この電球事業への進出を危惧する向きも多かったが、社主は国産の電球をつくりたいとの強い信念のもとに事業化に踏み切るとともに、発売に際して、一般の批判を承知の上で、某社製品と同値で売り出した。

当然のことながら、販売店から苦情が続出した。これに対して、社主は「相撲でも強い横綱が1人だけでは盛り上がりません。電器業界も同じこと、2人の横綱がいてこそ、業界もさらに発展します。どうか松下電器を横綱に育てるつもりで、この電球を36銭で売って下さい」と訴え、販売店の支援を要請した。

その後、昭和11年6月、電球工場を独立させ、ナショナル電球株式会社を設立、本格的生産に入った。