パナソニック製品脆弱性対応窓口

パナソニック製品脆弱性対応窓口

■個人情報の取扱いについてご確認ください
以下をお読みいただき同意いただければ、[同意して入力画面に進む]ボタンを押して、入力画面にお進みください。

(1)個人情報取扱事業社名および個人情報保護管理者

パナソニック ホールディングス株式会社 Panasonic PSIRT

(2)個人情報の利用目的

脆弱性報告の画面でご入力頂いた個人情報の利用目的は、次のとおりです。ご確認をお願いします。
脆弱性報告への対応、およびその記録

(3)個人情報の提供

お客様からの「脆弱性報告」に対し、パナソニックグループ関係会社より対応させていただくことが適切と判断される場合には、お客様の氏名・会社名・所属部門・所在地・メールアドレス・TEL等の連絡先と脆弱性報告の内容をパナソニックグループ関係会社へ紙または電子媒体で提供することがあります。この場合、お客様は当社に対しパナソニックグループ会社への個人情報の提供を停止するよう請求することができます。

(4)個人情報の取り扱いの委託について

取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を、上記利用目的に必要な範囲において、委託することがあります。

(5)個人情報の保持期間およびお問い合わせ窓口について

原則として、貸出製品等の返却をもって該当する個人情報は破棄します。返却が完了される前において、ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の開示等に応じます。この開示等に応じる、一次窓口は、下記となります。
パナソニック ホールディングス株式会社 Panasonic PSIRT

(6)個人情報を入力するにあたっての注意事項

1.脆弱性報告の必須項目は漏れなくご入力ください。
2.脆弱性報告の内容は、できるだけ具体的にお願い致します。
3.お電話にて回答する場合もございます。
4.ご回答までにお時間をいただく場合がございます。
5.土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏季休暇期間は、翌営業日以降のご対応となる場合がございます。
6.当社の許可なく回答内容の一部または全体の転用、二次利用することは著作権法上認められておりませんのでご注意ください。

(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行っておりません。

(8)バグバウンティ

パナソニック全社としてはバグバウンティを実施しておりません。

(9)脆弱性情報コーディネーションポリシー /脆弱性情報開示ポリシー

Panasonic PSIRTは報告された脆弱性を本ポリシーに従い、取り扱います。

(10) CVE Numbering Authority (CNA)

2021年12月1日より、Panasonic PSIRTはCVE IDをパナソニックグループ製品の脆弱性に割り当てることのできるCVE Numbering Authority(CNA)になりました。Panasonic PSIRTはCNAとして、弊社製品に脆弱性が報告された際には CVE IDを割り当て、適時に脆弱性情報を公表することで、お客さまに安心して弊社製品をご利用いただけるよう努めてまいります。