お客様へのお知らせ:PCB使用電気機器についてのお知らせ

平成13年7月15日付施行の「ポリ塩化ビフェニ―ル(PCB)廃棄物の適正な処理に関する特別措置法」に基づき、事業者は、保管中及び使用中のPCB使用電気機器を都道府県知事に届けることが義務付けられています。
現在、当社ではPCB使用電気機器を製造しておりませんが、過去に取り扱った電気機器においてPCB入り絶縁油を使用しておりました。
つきましては、当社製電気機器での該当品の判別方法とお取り扱いについて、以下の通りご案内申し上げます。

PCB使用機器の判別方法

お客様がお持ちの電気機器のPCB使用の判別方法をご案内しています。

1.蛍光灯安定器、水銀灯安定器

当社製の蛍光灯器具等につきましては、過去、松下電器産業(株)、松下電工(株)、パナソニック電工(株)として製造・販売しておりました。
現在は、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社として取り扱いをしております。
当社製蛍光灯安定器等のPCB使用判別については、下記ホームページにて確認をお願いいたします。

お問い合わせ先

パナソニック 照明器具・ランプ 商品ご相談窓口(法人のお客様)
TEL:0120-187-441
※フリーダイヤルをご利用になれない場合
TEL:06-6904-4573
FAX:06-6904-7849
受付日時:月~土曜 9時~18時
定休日:日・祝(正月三が日含む)

2.コンデンサ

2-1 電力用(高圧進相・低圧進相)コンデンサ、電気機器用コンデンサ

当社のコンデンサにつきましては、1948年以降、松下電器産業(株)にて取り扱いを行い、現在はパナソニック インダストリー株式会社が担当しております。
当社製コンデンサのPCB使用判別については、下記ホームページにて確認をお願いいたします。

お問い合わせ先

パナソニック インダストリー株式会社
デバイスソリューション事業部 フィルムキャパシタビジネスユニット(富山)
PCB問い合わせ担当:宇波 潔
TEL:0763-33-5510 9時~17時まで受付(土日・祝日は除く)
E-mail:p-con@gg.jp.panasonic.com

2-2 電解コンデンサ、電子機器用コンデンサ、三洋電機株式会社製コンデンサ、その他のコンデンサ

当社製電解コンデンサ、電子機器用コンデンサのPCB使用判別については、下記にお問い合わせ下さい。
また、2011年以前の三洋電機(株)製コンデンサ、その他の当社製コンデンサもこちらへお願いします。

お問い合わせ先

パナソニック インダストリー株式会社
デバイスソリューション事業部 フィルムキャパシタビジネスユニット(松江)
PCB問い合わせ担当:野々村 清
TEL:0852-32-2286 9時~11時45分、13時~16時まで受付(土日・祝日は除く)
E-mail:p-con2@gg.jp.panasonic.com

3.高圧変圧器・開閉器への微量PCB混入の可能性について

当社製変圧器につきましては、1977年以降、松下産業機器株式会社にて取り扱いを開始し、現在はパナソニック スイッチギアシステムズ(株)[旧 パナソニック エコソリューションズ電路(株)]が担当しております。
当社製の変圧器にはPCBは一切使用しておりませんが、一部で微量のPCBが検出されました。詳細は下記ホームページにて確認をお願いいたします。

お問い合わせ先

パナソニック スイッチギアシステムズ株式会社
品質保証部 山田
TEL:0561-54-9314 9時~17時まで受付(土日・祝日は除く)
E-mail:pcb-psgs@gg.jp.panasonic.com

4.溶接機

当社の溶接機につきましては、1957年以降、松下電器産業株式会社にて取り扱いを開始し、現在はパナソニック コネクト株式会社が担当しております。
当社製溶接機のPCB使用判別については、下記お問い合わせ先へ確認をお願いいたします。

お問い合わせ先

パナソニック コネクト株式会社
プロセスオートメーション事業部 カスタマーサクセスコアセンター
熱加工システム総括部 熱加工システム管理課
PCB問い合わせ担当:桑田
TEL:06-6866-8135
フリーダイヤル:0120-807-855(平日、9時~12時、13時~17時)
E-mail:tftc@gg.jp.panasonic.com

5.上記以外のPCB関連のお問い合せは、こちらへお問い合わせ下さい

[ご参考]PCB(ポリ塩化ビフェニ―ル)

PCBとはビフェニ―ルの水素が塩素で置換されたものの総称です。置換塩素の数とその位置によって209種の同族体、異性体が存在します。
PCBは化学的に不活性で難燃性であり、絶縁性が高く電気的特性に優れることから、熱媒体・印刷インク・感熱紙・絶縁油・コンデンサ油などに使用されていました。