STUDIO(スタジオ)

想いをカタチにする
プロジェクト募集!
アルケミストプログラム STUDIO
自分のカタチにしてみたい想いをプロジェクトとして応募し、採択された後、深堀りするための探求的な活動です。
すでにアルケミストプログラムを経験した方や、中高生以上などのアドバンスの方向けの内容になっています。
採択されると実質無料でTECHNITOの様々なデジタルファブリケーション機器や工具、プリンター、各種素材などを使うことができるようになり、またAkeruE Sessionsへの展示・発表イベントへの参加や、AkeruEをフィールドにした活動(展示・ワークショップ実施)なども可能になります。
*つくりたいものが決まっていない方はアルケミストプログラムアカデミーをおすすめします。
できること

機材や素材の利用 レーザーカッターや3Dプリンター、プログラミングツール、木工器具など様々な道具を活用したものづくりができます。 |

コーチングなどのサポート
エデュケーターから機材のレクチャーや、プロジェクト活動についてのコーチングが受けられます。

ミュージアムに実装
AkeruEというミュージアムをフィールドに、来館者に向けた展示や発表などの活動を主催することができます。 |

採択基準
1、自分の好きや興味といった想いがベースになったプロジェクトであること
2、どうしてもこの場で実行したいという熱い気持ちがあること
3、自分自身で責任を持って最後までやり遂げる意思があること
スタジオ次期(第6期生)募集期間
2023/10/13(金) PM1:00 ~ 2023/11/21(火) PM1:00まで
スタジオ第6期生活動概要
実施期間 2023/12/17 ~ 2024/03/17 全12回 (第6期生)
実施日 2023:12/17 , 12/24
2024:01/14 , 01/21 , 01/28 , 02/04 , 02/11 , 02/18 , 02/25 , 03/03 , 03/10 , 03/17
回数 全12回(日曜日)
イベント日①:2024/03/31 (日)_AkeruE Sessions
※プレゼンテーション 予定
イベント日②:2024/04/07 (日)_AkeruE Sessions
※ワークショップ&ストアーズ 予定
対象 小学4年生から大人まで
※グループでの応募も可能
※小学生はACADEMY経験者のみ
参加料金 3,000円(税込)
活動内容 ・3ヵ月のプロジェクト活動
・制作サポート、各種アドバイス
・エデュケーターによるコーチング
(どのようなことをしてみたいか、何をつくってみたいか、どうしたらつくれるか など)
・各種機材、道具類の活用・操作方法のサポート
・3ヶ月ごとに実施予定の展覧会への出品 など
応募ステップ
0)第6期アルケミストプログラム-見学会
【第1回目】:10月14日(土)14:00~14:30 , 15:00~15:30 ※各回30分程度
【第2回目】:10月21日(土)14:00~14:30 , 15:00~15:30 ※各回30分程度
会場:上記時間にAkeruE 2F TECHNITO前 集合
参加費:無料
予約:不要
※見学会の参加は必須ではございません。
1)エントリーシートをWebからダウンロードして記入してください
2)LINEでアルケミストプログラム(AkeruE)の情報を受け取る
AkeruEのLINE公式アカウントを友だち登録をしていただくとアルケミストプログラムのイベント情報やAkeruEイベントの情報を取得できます。
以下のQRコードを読みこむと登録画面が開きます。
3)エントリーフォームに必要な情報を記入してください
※過去の作品を応募フォームにてご提出いただきますので写真のご用意をお願いします。
4)1~3までの工程を行っていただき、応募完了となります。
【応募の際の注意事項】
・LINEの友だち登録、メッセージ送信まで行っていただけないと、事務局から採択の連絡が送付できません。必ずメッセージでエントリーシートを送付してください。
・(1)~(4)までのステップを全て行っていただき応募が完了となります。締め切りは【 2023年11月21日(火) 01:00pm 】までとなっております。
・結果発表は11月末にLINEにてご連絡を予定しております。
※ご質問はLINEにてお受けしておりますのでご不明点ございましたらご質問ください。
2023/10/13(金) PM1:00 ~ 2023/11/21(火) PM1:00まで
エデュケーター

FAQ
よりくわしく知るにはどうしたらいいですか?
TECHNITOに常駐しているアルケミスト担当スタッフにお申し付けください。 普段の工房の様子や、ご相談にのることも可能です。
Instagramで
みんなの作品をチェック
AkeruEのInstagramアカウントでは、COSMOSでつくられた作品やツールの紹介をしていきます。ここでものづくりを体験してみよう。
AkeruEを体験する
チケット購入
ご来場の際は、入場チケットの事前購入をお願いします。
団体予約
15名以上で来館される場合は、こちらから日時のご予約をお願いします。
AkeruEを体験する
チケット購入
ご来場の際は、入場チケットの事前購入をお願いします。
団体予約
15名以上で来館される場合は、こちらから日時のご予約をお願いします。