Accesibilty 配慮別Universal Design商品事例


視覚的な配慮

見やすい表示や、光るお知らせ、カラーUDなど、視覚的な配慮のある商品をご紹介します。

国内向けシェーバーの替刃パッケージ|対応商品がひと目で分かる



電気シェーバーの機種ごとに異なる替刃の「刃の数」を大きく印刷。雑多な情報があふれる売り場においても、対応商品がすぐ見つけられます。

画像:

国内向けシェーバーのリニューアル

画像:

国内向けシェーバーの替刃パッケージ 商品写真


対応UDマーク

UD対応項目は2つ、視覚的な工夫、みやすい表示

光るチャイム|光で教えてくれる



チャイムやフラッシュライトで、チャイムに気づきにくい方に来客などをお知らせします。

画像:

光るチャイム商品写真


対応UDマーク

UD対応項目は2つ、視覚的な工夫、光ってお知らせ

アドバンスシリーズ:非接触スイッチ|手をかざすだけで、触らずに照明器具をON/OFF



暗闇でもスイッチの場所が分かりやすいように、表示ランプが光ります。

画像:

明るい時の非接触スイッチ商品写真

画像:

暗い時の非接触スイッチイメージ


対応UDマーク

UD対応項目は3つ、視覚的な工夫、光ってお知らせ、安心への工夫

Jコンセプト 紙パック掃除機|楽に家事ができる



ボディや部品を素材から見直し、徹底的に軽量化。気持ちまですっと楽にする、2kgの軽量掃除機。 ※本体重量
また、目に見えないハウスダストまで取り逃さないようセンサーが赤く光ってお知らせしたり、見えづらいゴミは、子ノズルのLEDライトが照らします。

画像:

Jコンセプト紙パック掃除機写真


対応UDマーク

UD対応項目は3つ、身体的な工夫、持ち運びしやすい、光ってお知らせ

PUDフォント|「見やすい文字」に対する研究



文字の見やすさについて、大きさとコントラストの確保だけでなく、書体自体の研究に取り組みました。高齢者評価やグローバル調査、研究者へのヒアリングを通じ、①視認性 ②判読性 ③可読性 ④デザイン性の4視点から改善ポイントを抽出。フォントメーカーの㈱イワタ様と共同開発を行い、2006年に世界初のUD仕様の書体を完成させました。この書体は、全てのパナソニックグループ製品の機能表示に使われています。2008年には当社グループの社名にも採用しています。

画像:

PUDフォント例


対応UDマーク

UD対応項目は2つ、視覚的な工夫、みやすい表示

カラーユニバーサルデザイン|「見分けやすい配色」に対する研究



赤や緑系の識別が困難な方にも区別しやすい配色の研究を、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)様と共同で行い、その成果を、ビエラやディーガのリモコンカラーボタンや、電子番組表の配色に活用しています。CUDOの定める基準を満たした製品に与えられる「CUDOカラーユニバーサルデザイン認証マーク」を取得しました(2007年から採用)。

画像:

リモコンカラーボタン

画像:

番組表


対応UDマーク

UD対応項目は2つ、視覚的な工夫、カラーUD

聴覚的な配慮

聞き取りやすさや音声ガイド、音声操作など、聴覚的な配慮のある商品をご紹介します。

充電式の耳かけ型補聴器|ラクにコミュニケーションができる



高齢者にも使いやすい耳かけ型補聴器。ケースに置くだけで充電できます。

    画像:

    充電式の耳かけ型補聴器商品写真


    対応UDマーク

    UD対応項目は3つ、聴覚的な工夫、音声ガイド、お手入れしやすい

    4Kテレビ|海外にも価値が認められた音声読み上げ機能付きTV



    視覚障害者のテレビ視聴を支援する音声読み上げ機能を、海外モデルでも展開。使用地域に応じて複数言語に対応しており、グローバルで最大25言語をサポートしています。(くらしスタイルシリーズを除く)

    画像:

    4K テレビ商品写真


    対応UDマーク

    UD対応項目は3つ、聴覚的な工夫、音声読上げ、多言語対応

    IHクッキングヒーター|初めて使う人にも分かりやすい



    使用中に赤く光るリングやこげ付きお知らせ、空焚き自動OFF機能等の安全機能が付いています。
    音声ガイドでメニューを読み上げ、さらに詳しくモードでは、火力、設定温度を読上げ、タイマー設定も読み上げます。

    画像:

    IHクッキングヒーター商品写真


    対応UDマーク

    UD対応項目は5つ、聴覚的な工夫、音声ガイド、安心への工夫、自動OFF、セーフティロック

    住宅用火災警報器(けむり当番・ねつ当番)ワイヤレス連動型 2020年モデル|音声で教えてくれる



    火災の発生を音声でお知らせ。万が一の際も、異常にいち早く気づくことができます。

      画像:

      住宅用火災警報器商品写真


      対応UDマーク

      UD対応項目は2つ、聴覚的な工夫、音声ガイド

      ホームエレベーター|車椅子でも楽に移動



      自走式車いすが使えるホームエレベーターを、設置しやすいように小型化し工事も簡単にしました。

      画像:

      ホームエレベーター商品写真


      対応UDマーク

      UD対応項目は4つ、身体的な工夫、車椅子も使える、大きなボタン、音声ガイド

      音声プッシュ通知|家電が連動して声でお知らせ



      テレビなどのスピーカー搭載の家電が、IoT対応家電と連携することで、洗濯や調理の動作終了のお知らせやお部屋の温度上昇などの情報を音声でアナウンス。また「ゴミの日」や「薬の時間」なども 登録でき、ついうっかり忘れがちな情報も音声でお知らせ。一人ひとりにあわせた快適な暮らしをサポートします。

      複数商品の写真:

      音声プッシュ通知、家電が連携して声でお知らせ


      対応UDマーク

      UD対応項目は2つ、聴覚的な工夫、音声読上げ

      歩行トレーニングロボット|自分でできることを増やす



      体格を問わないデザインと、使用者に安全かつ最適な負荷をかけられるAI技術で、高齢者の歩く気持ちまでアシスト。

      画像:

      歩行トレーニングロボットイメージ

      画像:

      歩行トレーニングロボット商品写真


      対応UDマーク

      UD対応項目は3つ、身体的な工夫、安心への工夫、音声ガイド

      テレビ/ブルーレイディスクレコーダー「音声操作」|音声で操作ができる



      複雑な操作が苦手な方も、テレビの基本操作から番組表やインターネットの検索まで、自然な言葉で簡単に行えます。

      画像:

      テレビ、ブルーレイディスクレコーダーの音声操作イメージ


      対応UDマーク

      UD対応項目は3つ、聴覚的な工夫、身体的な工夫、音声入力操作

      触覚的な配慮

      点字や凸記号、触って分かりやすいボタン形状など、触覚的な配慮のある商品をご紹介します。

      卓上IH調理器|火加減おまかせ、頼れるコンロ



      炊飯も、煮込み料理も、火加減おまかせ。ボタン一つでとろ火・強火の火力調節もできるため、操作が簡単です。
      また、操作部には点字と凸記号が付いています。

      画像:

      卓上IH調理器の利用シーンイメージ

      画像:

      ワンタッチ火力操作イメージ


      対応UDマーク

      UD対応項目は3つ、触覚的工夫、点字、安心への工夫

      全自動おそうじトイレアラウーノ|自動でトイレの汚れを泡で落とす



      流すたび、泡と水流でしっかりお掃除。泡のクッションで「トビハネヨゴレ」を抑えます。

      画像:

      全自動おそうじトイレアラウーノ商品写真


      対応UDマーク

      UD対応項目は3つ、身体的な工夫、お手入れしやすい、点字

      全自動洗濯機|点字付き洗濯機



      コンパクトなサイズと充実の洗浄機能。「槽洗浄1時間コース」など充実したお手入れコースで清潔に。
      使いやすいデジタル表示と点字が付いた全自動洗濯機です。

      画像:

      全自動洗濯機商品写真

      画像:

      使いやすいデジタル表示つき操作パネル


      対応UDマーク

      UD対応項目は3つ、触覚的工夫、点字、お手入れしやすい

      エアコンリモコン|見やすく使いやすいUDリモコン



      メインのボタンは凸記号が付いたり、触って分かりやすい形になっています。また、読みやすい大きな文字表示で、
      暗くても見やすいバックライト液晶が付いています。

      写真:

      エアコンリモコン商品写真

      写真:

      暗くても見やすいバックライト液晶イメージ


      対応UDマーク

      UD対応項目は2つ、触覚的工夫、凸記号

      テレビリモコン|リモコン



      電源やチャンネルボタン、再生ボタンなどに凸記号が付いており、グルーピングや形の工夫で分かりやすくしています。

      画像:

      テレビリモコン商品写真


      対応UDマーク

      UD対応項目は4つ、触覚的工夫、凸記号、カラーUD、音声入力操作

      ※このUDサイトは、より多くの方へのアクセシビリティを高めるために、様々な方のご意見をお聞きして改善を行なっております。
      ※障害の漢字表記に関して:スムーズな読み上げを実現するために、障害という単語を漢字で表記しています。