products Universal Design商品事例

多くの社会課題にPanasonicのUDが貢献できるコト

高齢化、少子化、多様性、働き方改革、グローバル化、非常時など、
様々な社会課題にPanasonicがUDのチカラで貢献できることを考え、
誰一人取り残さない、持続可能な社会の実現を目指します。


高齢化社会を支えるUD


いくつになっても、自分のやりたいことが出来るように。
見やすさ、使いやすさ、時には必要な負荷をかけることも。
パナソニックの「高齢化社会を支えるUD」

子ども・子育てを支えるUD


子どもたちが、安心して健やかに成長できる社会へ。
子育てをする大人も支えるパナソニックの「キッズデザイン」
 


多様性を支えるUD


身体、性別、国籍、年齢、 誰ひとり取り残さない使いやすさを追求する。 パナソニックの「多様性を支えるUD」
 

新しい働き方、忙しい人を支えるUD


「生活の場」と「仕事の場」がつながり合い、さまざまな忙しさが生まれている時代に。
パナソニックの「新しい働き方を支えるデザイン」


非常時、被災時に備えるUD


この時代、災害に備えすぎることはありません。 
家を、街を、もっと安全にする。 
パナソニックの「防災を支えるデザイン」 


※このUDサイトは、より多くの方へのアクセシビリティを高めるために、様々な方のご意見をお聞きして改善を行なっております。
※障害の漢字表記に関して:スムーズな読み上げを実現するために、障害という単語を漢字で表記しています。