
家で仕事をする時間が増えました。
一方、職場では、出勤人数や労働時間の削減のために人手不足問題も。
いま「新しい働き方」の「新しい忙しさ」が生まれています。
パナソニックは忙しくてできないことや、忘れてしまうこと、ミスしがちなことを技術でサポート。
それをIoTでつないだり、家の外へ持ち運ぶことで、新しい暮らしを快適にしていきます。
テレビなどのスピーカー搭載の家電が、IoT対応家電と連携することで、洗濯や調理の動作終了のお知らせやお部屋の温度上昇などの情報を音声でアナウンス。また「ゴミの日」や「薬の時間」なども 登録でき、ついうっかり忘れがちな情報も音声でお知らせ。一人ひとりにあわせた快適な暮らしをサポートします。


対応UDマーク


再配達は、受け取る人と届ける人、ふたり分の負担でした。パナソニックの戸建て住宅用宅配ボックスなら、不在時でも荷物が受け取れて、電気工事不要で設置もカンタン。全国で増加する「再配達」という社会課題解決のために実証実験を実施。わずか4ヶ月間で再配達率が6分の1にまで減少。生活者のストレスも、宅配業者の労働時間も、大きく削減できました。


対応UDマーク


レーザーセンサーで間取りを正確に把握して確実にお掃除。ラグなども乗り越えるので、掃除前の片づけも軽減します。Googleアシスタント搭載スピーカー(別売)と連携することで、音声で操作することもできます。

対応UDマーク


クリーンドックからさっと取り出しお掃除スタート。セパレート式だから軽いかけ心地でしっかりキレイにできます。
充電のたびにクリーンドックがスティック内のゴミを自動収集。月1回程度紙パックを交換するだけの簡単&清潔ゴミすて。


対応UDマーク


手元のパソコンの送信機をつなぐだけで、ディスプレイの電源が自動的に入り※、入力も切り替わるため、ボタンひと押しで簡単に画面共有できます。 ※ HDMI-CECの制御規格に対応した、ディスプレイやプロジェクターなどの映像表示機器。


対応UDマーク


高性能360度カメラ、マイク、スピーカー搭載のオールインワンWEB会議用システム”PressIT360(プレスイット サンロクマル)”。
PCに接続するのはUSB-C ケーブル1本だけ※。
クリアな集音・拡声で、離れた場所でWEB会議に参加している人と自然なコミュニケーションを実現します。 ※電力5V/3A供給が可能なパソコンのUSB Type-Cポートとの接続の場合


対応UDマーク


米タンクに無洗米を補充し、水タンクをセットするだけ。セットしたお米と水を自動計量して、いつもおいしいごはんに炊き上がります。アプリ操作で、外出先からも炊飯をスタートしたり、炊き上がりの時刻や量を変更できます。


対応UDマーク


食材をひっくり返しながら下からムラなく加熱できる「鍋底かきまぜ」機能、「高火力・高圧機能」、100メニュー以上の「オートメニュー」により、自宅での調理時間の短縮と同時に、ワンランク上のおいしさを実現できます。


対応UDマーク


※このUDサイトは、より多くの方へのアクセシビリティを高めるために、様々な方のご意見をお聞きして改善を行なっております。
※障害の漢字表記に関して:スムーズな読み上げを実現するために、障害という単語を漢字で表記しています。