この時代、災害に備えすぎることはありません。
家を、街を、もっと安全にする。
パナソニックの「防災を支えるデザイン」
パナソニックの防災製品が目指すのは、突然の災害時にも、誰もがすぐに使いこなせる道具であること。
普段から使い慣れているものなら、いざという時も役立てるはず。
たとえば、球(たま)ランタンなどの灯りは「いつも」の日常で使いやすく。
「もしも」の時は防災用として活用できるという発想です。

非常時、被災時に備えるUD(ユニバーサルデザイン)対応商品事例
球(たま)ランタン|普段はインテリア。非常時は懐中電灯
もしもの時、小さなあかりは大きな安心になる。目指したのは、非常用ではなく、日常用。普段はインテリアとして、非常時は懐中電灯として使えます。球ランタンは、非常時はもちろん、日常でも使えるシンプルで親しみのあるデザイン。弱モードなら約45日間の連続点灯が可能で、心強いあかりとなります。

球(たま)ランタン商品写真

弱点等で約45日間連続点灯
対応UDマーク

電池がどれでもライト|いつもの便利×もしもの備え
単1形~単4形のどの電池でも使用することができるので、もしもの時も身近な電池1本で点灯します。

電池がどれでもライト商品写真
対応UDマーク

電池がどっちかライト|いつもの便利×もしもの備え
単3形、単4形の電池どちらか1本で使用可能なLEDライト。子どもにも持ちやすいコンパクトサイズです。

電池がどっちかライト商品写真
対応UDマーク

LED懐中電灯|いつもの便利×もしもの備え
グリップの断面が八角形で持ちやすく、転がりにくい懐中電灯。50lmの明るさと防滴仕様で雨中でも使いやすい設計です。

LED懐中電灯商品写真
対応UDマーク

LEDネックライト|ハンズフリーで安全
首からかけるだけで、広く足元を照らします。また、強く引っ張ると外れる機構で安全です。

LEDネックライト商品写真
対応UDマーク

壁掛形非常用放送設備|多言語で非常放送を
火災や地震の時にも、分かりやすい操作で、日英中韓に対応した非常放送ができます。

壁掛形非常用放送設備商品写真

壁掛形非常用放送設備機能ゾーニング
対応UDマーク

ソーラー街路灯|非常電源としても使える
街路灯としてはもちろん、さまざまな機器が接続可能な電源としても使用でき、避難場所で活躍します。

ソーラー街路灯商品写真
対応UDマーク

KD賞特別賞受賞 テレビスタンドの転倒防止機構|地震に強く倒れにくいスタンド
テレビ台にピタッと吸着するため、地震や、子どもがテレビに手をかけた時も転倒を防止します。

転倒防止機構商品写真
対応UDマーク

乾電池エボルタNEO エシカルパッケージ|開封しやすい紙製パッケージ
環境性に優れた紙製のパッケージは、一時保管の際も電池をまとめやすく、いざという時への備えになります。シュリンクフィルム(乾電池を包むプラスチックのフィルム)がないので、必要な時に誰でも容易に取り出せます。

乾電池エボルタNEO エシカルパッケージ商品写真

すぐに使わない電池は袋のまま保管
対応UDマーク

※このUDサイトは、より多くの方へのアクセシビリティを高めるために、様々な方のご意見をお聞きして改善を行なっております。
※障害の漢字表記に関して:スムーズな読み上げを実現するために、障害という単語を漢字で表記しています。