— 小学生部門(プライマリー) —

UAE-中近東

世界各国の子どもたちが参加するKWNグローバルサミット2023が、今年も昨年に引き続きオンラインで開催されます。今年は自分の国の言葉での挨拶を教え合う「挨拶リレー」や、IOCヤングリーダーによるミニセミナー、優秀作品に贈られる3つのアワードの発表などを実施します。どうぞお楽しみに!
世界11カ国が参加!10月21日(土)21時からスタート!
今年は昨年より参加国が増え、東京を拠点にアメリカ合衆国・アラブ首長国連邦・インドネシア共和国・オマーン国・カンボジア王国・クウェート国・サウジアラビア王国・中華人民共和国・日本・ブラジル・ベトナム社会主義共和国が参加予定。インド、フィリピン共和国もオブザーバーとして参加を予定しています。地域を越え、リアルタイムでの世界各国の子どもたちの交流が、参加者や視聴者の視野を広げ、新たな意志や行動へとつながることを期待します。
▼日程
2023年10月21日(土)21:00〜22:40(日本時間) ※サミット当日の様子は、ライブ配信にて視聴が可能です。
▼参加国
アメリカ合衆国・アラブ首長国連邦・インドネシア共和国・オマーン国・カンボジア王国・クウェート国・サウジアラビア王国・中華人民共和国・日本・ブラジル・ベトナム社会主義共和国 ※五十音順表記 ※フィリピン共和国、インドはオブザーバーとしての参加となります。
現地言葉で、挨拶リレー
自分の国の言葉で挨拶をして、その言葉を他の国の子どもたちに教え合うことで、なごやかに交流をスタートさせます。各国の子どもたたちがいろんな国の挨拶を楽しく覚えながら、お互いが仲良くなるきっかけとします。
IOC Young Leaders
ミニセミナー
特別講師にIOC Young Leadersを招き、SDGsミニセミナーを実施します。サミットの参加者がSDGsの取り組みや考え方を学んで次世代リーダーとして活躍できるように、メッセージを発信していただきます。
KWN Global Summit
SDGs共同宣言の採択
各国のチームが考えた2024年度の行動目標となるSDGsアクションプランを発表。サミット参加者が賛同の意思や意見を述べて、SDGs共同宣言の採択とします。IOC Young Leadersもオブザーバーとして参加します。
【各アワード受賞校の発表】
KWNグローバルサミット2023は、各国・地域代表作品から優れた作品を選ぶ、2023年の3つのアワードを発表します。
1. KWNキッズアワード “KWN Kids Award”
サミットに参加している子どもたち同士の投票で、選出されます。
<プライマリー部門1作品・セカンダリー部門1作品>
2. パナソニックアワード “Panasonic Award”
パナソニックグループ社員の投票によって、選出されます。
<プライマリー部門1作品・セカンダリー部門1作品>
3. KWNファンズアワード “KWN Fans Award”
世界中のみんなによるオンライン投票で、選出されます。
<プライマリー部門1作品・セカンダリー部門1作品>
UAE-中近東