後援:文部科学省 国連広報センター 日本ユネスコ国内委員会 全国市町村教育委員会連合会 全国高等学校メディア教育研究協議会
1.アイカップ、マイクホルダーのセット 2.バッテリーの充電 3.カメラへのバッテリーセット 4.液晶モニターを使う 5.電源を入れる 6.タイムゾーン、 時刻を入力する 7.SDカードをセットする 8.SDカードをフォーマットする 9.撮影の開始 10.液晶モニターとビューファインダー 11.到着時の設定状態
1. アイカップ マイクホルダーのセット
カメラボディにアイカップとマイクホルダーを取り付けます。アイカップを取り付けマークの位置まで押し込み、溝がしっかりハマるようにセットしてください。マイクホルダーは付属の2本のネジで取り付けます。
2. バッテリーの充電
バッテリーは充電器にセットし、CHARGEの緑色のLEDが消えると満充電です。バッテリーのCHECKボタンを押し緑のLEDが100%まで点灯していることを確認してください。使い切ったバッテリーは3時間程で満充電になります。
3. カメラへのバッテリーセット
カメラボディ後ろのバッテリーケースを開き、充電済みのバッテリーをカチッと収まるまで中に入れ、カバーを閉めます。バッテリーを取り外すときはカバーを開きバッテリーリリースボタンをスライドさせ取り出します。
4. 液晶モニターを使う
液晶モニターをカチッと音がするまで引き出し見やすい角度に回転させます。
5. 電源を入れる
電源を入れるにはグリップ部後方の白い電源ロックボタンを押しながらOFFからONの位置に合わせます。赤いLEDが点灯し電源が入ります。
6. 液晶モニターでタイムゾーン、時刻を入力する
最初に電源が入れられた時には液晶モニターに「タイムゾーンと時計を設定してください」というメッセージが出ますので「はい」を選んで設定してください。液晶モニターはタッチパネルになっているので指先で操作してください。時間をセットすると液晶モニターに撮影に必要な情報が表示されます。
7. SDカードをセットする
映像を記録するためのSDカードをカードスロットに挿入します。SDカードはCLASS 10 以上のSDXCカード又は16GB以上のSDHCカードを使用してください。カードスロットの保護カバーをスライドさせ、上のスロット1にカードラベルが後方から見える方向に、カチッと止まるまでいれます。
8. SDカードをフォーマットする
SDカードのフォーマットを行います。フォーマットをするとカードに記録されていた情報は全てなくなりますので注意してください。MENUボタンを押すか、液晶モニターのICONをタッチしMENUをタッチします。画面は各種設定画面に変わります。カーソルをタッチしてその他設定を選択します。メディアフォーマットを選びメディア選択でカード1を選びます。「はい」を続けて選択しフォーマットを行います。フォーマットが終われば終了をタッチします。これで撮影した映像がカードに記録されます。
9. 撮影の開始
レンズフードの後ろにあるレバーを上げてレンズカバーを開きます。液晶モニターに映像が映し出されます。液晶モニターでフレームを決め、電源ボタンの中央にある赤い撮影開始/一時停止ボタンを押せば撮影が開始され、もう一度押すと停止します。撮影中、液晶モニターにRECの文字が出ていることを確認してください。
10. 液晶モニターとビューファインダー
このカメラは液晶モニターとビューファインダーが自動で切り替わるようになっています。ビューファインダーに目を近づけると液晶モニターからビューファインダーに切り替わります。
11-1.到着時の設定状態
学校に届いたときの設定はAVCHD1080iの画質で撮影できるようになっています。明るさ、色合い、フォーカスは全てオートモードになっています。MENUボタンを押して設定画面を出し、各種設定を行うことができます。