ささやま里山再生活動(兵庫県丹波篠山市)

概要

ユニトピアささやま内の森林間伐作業や棚田、ビオトープづくりのための整地作業など。
(自然を守る活動原点の地)

・今後の活動日と募集締切

2025年4月26日(土) 10:10~14:00 締切:4月22日(火) まで

・集合場所

ユニトピアささやま 里山再生エリア前
※お車の方は入場時に受付に「エコリレージャパン」ですとお伝えください
※JRの方は9:44に篠山口駅東口にお迎えにあがります
帰りは篠山口駅 三田・宝塚方面  15:12発 に間に合うようにバス準備いたします

・服装、持参物

作業可能な服装(長袖、長ズボン)、汚れても良い運動靴 or 長靴(靴底は硬め)、帽子、軍手、タオル、簡単な雨具、飲み物、健康保険証(写し可)

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

小雨決行、雨天時は屋内活動に変更(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

・関連リンク

穂谷里山保全活動(大阪府枚方市)

概要

枚方市穂谷の竹林・棚田などの整備作業。
※環境再生の会・穂谷主催

・今後の活動日と募集締切

2025年4月19日(土) 9:30~12:00 締切:4月14日(月) まで

・集合場所

穂谷 「奥の谷」 入口駐車場
【公共機関でお越しの場合】
京阪枚方市駅からバスをご利用ください

  • 枚方尊延寺線72 穂谷行 「穂谷」
    ※運行ダイヤは最新のものをご確認ください

・服装、持参物

作業可能な服装(長袖、長ズボン)、汚れても良い運動靴 or 長靴(靴底は硬め)、帽子、軍手、タオル、飲み物、健康保険証(写し可)

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

・関連リンク

生駒里山保全活動(奈良県生駒市)

概要

生駒市にある里山で雑木林の整備や耕作放棄地を有効活用し、自然栽培による野菜づくりなどを実施。
※さとごころ農園主催

・今後の活動日と募集締切

調整中

・集合場所

・服装、持参物

作業可能な服装(長袖、長ズボン)、汚れても良い運動靴 or 長靴(靴底は硬め)、帽子、軍手、タオル、飲み物、健康保険証(写し可)

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

高安山森林保全活動(大阪府八尾市)

概要

高安山の保水力を復元するために、スギやヒノキの人工林や、クヌギやコナラの雑木林を間伐、整備を実施。
※NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会主催

・今後の活動日と募集締切

調整中

・服装、持参物

作業可能な服装(長袖、長ズボン)、汚れても良い運動靴 or 長靴(靴底は硬め)、帽子、軍手、タオル、飲み物、健康保険証(写し可)

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

フォレスター松寿活動(兵庫県神戸市東灘区)

概要

六甲山系グリーンベルト整備事業の「森の世話人」として、林内の整備(ササ刈り、樹木枯木の除去)や登山道整備、植樹・育樹などを実施。

活動日の確認、お申込み等、下記ページにてご確認ください
フォレスター松寿HP
※お申込みの際に “団体名:エコリレージャパン“ とご記載ください

尼崎の森 100年の森づくり定例活動(兵庫県尼崎市)

概要

尼崎の森中央緑地の森づくり活動。地域の森を見本に種から森を鉢上げ、草刈り、植樹、森の手入れなどを実施。
※尼崎の森中央緑地パークセンター主催

・今後の活動日と募集締切

調整中

・服装、持参物

長袖シャツ、ズボン、スニーカー、軍手、帽子、タオル、飲み物、健康保険証(写し可)
※道具類は主催者が準備

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

・関連リンク

やしろの森公園 里山保全ボランティア 森もりの日
(兵庫県加東市)

概要

やしろの森公園の森林整備、間伐整備、森の生き物観察など。国蝶オオムラサキを呼ぶヒメカンアオイの定植、シイタケ栽培原木づくりと菌の打ち込みや野菜づくり、収穫祭など実施。
※やしろの森公園 主催

・今後の活動日と募集締切

調整中

・集合場所

やしろの森公園 母屋
アクセスについては下記ご参照ください
https://www.yashironomori.com/access

・服装、持参物

作業可能な服装(長袖、長ズボン)、汚れても良い運動靴 or 長靴(靴底は硬め)、帽子、軍手、タオル、飲み物、雨具、健康保険証(写し可)
※道具類は主催者が準備

・参加費等

参加費なし(エコリレーでの参加時)、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

・関連リンク

鶴見緑地公園保全活動(大阪府大阪市)

概要

公園指定エリアの清掃、保全作業。自然観察会やクラフト工作などを実施。
(松下グリーンボランティア倶楽部発足記念植樹開催地)

・今後の活動日と募集締切

2025年4月12日(土) 9:30~12:00 締切:4月10日(木)まで

・服装、持参物

長袖シャツ、ズボン、スニーカー、軍手、帽子、タオル、飲み物、健康保険証(写し可)
※道具類は主催者が準備

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

淀川 庭窪ワンド保全活動(大阪府守口市)

概要

ワンド内の外来魚、外来植物の駆除作業や、周辺清掃、自然観察など実施。(生物多様性保全)
※国土交通省河川レンジャー、イタセンパラ保全市民ネットワーク 協働主催

・今後の活動日と募集締切

2025年4月13日(日) 9:30~12:00 締切:4月7日(月) まで
2025年5月25日(日) 9:30~12:00 締切:5月19日(月) まで

・集合場所

庭窪レストセンター前
※お車でお越しの方は、八雲ワンド駐車場をご利用ください

・服装、持参物

帽子、タオル、飲みもの、軍手、長靴か汚れても良い運動靴、服装は長袖、長ズボン推奨(防虫、ケガ防止のため)、健康保険証(写し可)
※ゴミ袋、トングは主催側で準備いたします

・参加費等

参加費なし、現地までの交通費は自己負担

・年齢制限

ございません
ただし、未成年の方が参加される場合は、保護者の承諾もしくは保護者と一緒に活動していただく必要がございます

・開催可否

雨天中止(前日15時ころ判断)
★当日の開催状況は こちら にてご確認ください

お問い合わせ

それぞれの活動は、主催者の判断により実施されない場合もあります。
お手数ですが、事前にメールにて、お問い合わせ、ご確認ください。
このページに関するお問合せ窓口

パナソニック エコリレー ジャパン事務局
〒571-0050
大阪府門真市大字門真1006番地 ユニオンプラザ1階
メールでのお問い合わせはこちら