〜これまでのあらすじ〜
スマイルのお2人にプロジェクトへの協力を直接依頼!
2021年8月某日、パナソニックオープンの担当者がスマイルのお2人を訪問し、プロジェクトへの協力を依頼しました。


実は、スマイルのお2人には2019年のパナソニックオープンでも会場にオリジナルのモニュメントを制作して大会を大いに盛り上げていただいた過去があります。

ということで、パナソニックに親近感をもつ(?)お2人に快諾いただき、プロジェクトがスタートしました。


パナソニックでは、これまでにも世界中に“スマイル”をお届けする様々な活動を行ってきました。世界中の無電化地域にいる人々が笑顔で過ごせるよう、当社製品のソーラーランタンを寄贈して、あかりや電気を届ける「みんなで“AKARI”アクション」や、昨年は「#みんなでパナソニックオープン」を合言葉に小児病棟の子どもたちやご家族、医療従事者の皆さんに笑顔を届けるためのクラウドファンディング企画を実施しました。
※掲載画面は全て番組のワンシーンです。
そして今回もまた、人々を笑顔にするお手伝いができないかと検討し、パナソニックオープンを開催する関西の皆さまに向けた、お困りごとを解決するプロジェクトを始動しました。
2021年8月からMBS「せやねん!」の番組内で告知して”身近な人が笑顔になるプロジェクト”を募集。沢山のご応募の中から選ばれたのは、まさに多くのスマイルをつくり出すプロジェクトでした。
プロジェクトに賛同いただいた、パナソニックオープン出場選手からはサイン入りグッズを、「せやねん!」の番組出演者からはオリジナルグッズなどを返礼品として提供いただきました。皆さまもご支援よろしくお願いします。

たくさんの人を“笑顔”にしたい―。
みんなの思いを胸に、プロジェクトをかたちにしていきます。
ゴルフを、もっと「オープン」に。
