Events

イベント

パナソニックオープンレディースでは、
ゴルフを、もっと!身近に感じ、
ご来場のみなさま全員が楽しめるイベントを開催します。

パナソニックオープン
レディースでは、
ゴルフを、もっと!身近に感じ、
ご来場のみなさま全員が楽しめる
イベントを開催します。





イベントスケジュール

イベントスケジュール

会場との一体感が味わえるスペシャルホール「ザ・ギャラリーホール」 開催日:5/3(Sat)、5/4(Sun) 選手のプレーを間近で観戦「インサイドロープツアー」  開催日:5/2(Fri)、5/3(Sat)、5/4(Sun) 観戦の合間に楽しめる「パナソニックパッティングパーク」 開催日:5/2(Fri)、5/3(Sat)、5/4(Sun) 選手と一緒に記念写真!「チャリティフォト」 開催日:5/2(Fri) クルっと180°スイングチェック「 4DReplay 」  開催日:5/2(Fri)、5/3(Sat)、5/4(Sun)子どもたちのチャレンジを応援! 「次世代育成支援活動」 開催日:5/3(Sat) 飲食ブースや物販だけでなく参加型イベントも多数実施!「ギャラリープラザ」 開催日:5/2(Fri)、5/3(Sat)、5/4(Sun)

今大会ならではのPAR3最終ホールで盛り上がろう!

ザ・ギャラリーホール

2024年大会のザ・ギャラリーホールの模様

※写真は2024年大会のものです。

2024年大会のザ・ギャラリーホールの模様

※写真は2024年大会のものです。

【数量限定】オリジナルタオルをプレゼント ※数に限りがございます。 ※デザインは変更になる場合がございます。

※数に限りがございます。
※デザインは変更になる場合がございます。

選手の技術を肌で感じながら会場との一体感が味わえるスペシャルホール!
今年も「ザ・ギャラリーホール」を最終ホールにて実施!
今大会ならではのPAR3最終ホールで選手の緊張をグリーン間近で。最後のドラマをみんなで楽しみましょう。
グリーンDJには今年も黒田カントリークラブを迎え、会場を盛り上げます。
数量限定で大会オリジナルタオルも配布しますので、ぜひお立ち寄りください。

開催日時

5月3日(土)、5月4日(日)
開始:INスタート1組目が18番ホールでプレーする頃(予定)
終了:OUTスタート最終組がホールアウトするまで(予定)
※状況により変更となる場合がございます。


開催場所

18番ホールグリーン特設スタンド


グリーンDJ

黒田カントリークラブ


黒田カントリークラブ
THE GALLERY HOLE

今大会ならではの
PAR3最終ホールで盛り上がろう!

ザ・ギャラリーホール

2024年大会のザ・ギャラリーホールの模様

※写真は2024年大会のものです。

ザ・ギャラリーホール

選手の技術を肌で感じながら会場との一体感が味わえるスペシャルホール!
今年も「ザ・ギャラリーホール」を最終ホールにて実施!
今大会ならではのPAR3最終ホールで選手の緊張をグリーン間近で。最後のドラマをみんなで楽しみましょう。
グリーンDJには今年も黒田カントリークラブを迎え、会場を盛り上げます。
数量限定で大会オリジナルタオルも配布しますので、ぜひお立ち寄りください。

2024年大会のザ・ギャラリーホールの模様

※写真は2024年大会のものです。

【数量限定】オリジナルタオルをプレゼント ※数に限りがございます。 ※デザインは変更になる場合がございます。

※数に限りがございます。
※デザインは変更になる場合がございます。

開催日時

5月3日(土)、5月4日(日)
開始:INスタート1組目が18番ホールでプレーする頃(予定)
終了:OUTスタート最終組がホールアウトするまで(予定)
※状況により変更となる場合がございます。

開催場所

18番ホールグリーン特設スタンド

グリーンDJ

黒田カントリークラブ

黒田カントリークラブ

子どもも大人も選手のプレーを間近で観戦できる!

インサイドロープツアー

トッププロたちの戦う表情や迫力あるプレーを間近で!
普段は入ることのできないロープの内側から選手の緊迫した表情や会話している様子などを、体感いただけます。
子ども(小学生)から大人まで参加無料のスペシャルツアーです。
各日ギャラリーゲートオープン後、朝一番で抽選を行いますので、ぜひご参加ください。


開催日時

5月2日(金)、5月3日(土)、5月4日(日)
各日該当する組が1番~3番ホールをプレーする時間
※詳細は下記ご参照ください。


対象組

【5月2日(金)】
1番ホールスタート最終5組
【5月3日(土)】
1番ホールスタート最終より6~10組(5組)
【5月4日(日)】
1番ホールスタート最終より7~11組(5組)
※対象組は変更となる場合がございます。予めご了承ください。


受付場所
(抽選場所)

ギャラリーゲート付近受付
※各日ギャラリーゲートオープン後、受付・抽選を実施。
当選者は対象の組の中でご自身の帯同する1組をお選びいただきます。(1組10名まで)
枠が埋まり次第、抽選は終了いたします。
(参加無料)


観戦ホール

1番ホール~3番ホール(予定)
決まった1組に帯同いただきます。
参加者には選手サイン入り色紙をプレゼント


参加対象

小学生以上
※小学生は同伴者1名が必要となり、その際同伴者はロープ外での同行となります。
※観戦マナーをお守りください。

2024年大会のインサイドロープツアーの模様

※写真は2024年大会のものです。

ロープの内側から選手に帯同!

選手のプレーを間近で観戦!

※写真は2024年大会のものです。

注意事項

  • 参加枠数には限りがございます。
  • 集合時間に遅れた場合のご参加はできません。
  • スタッフの指示や注意に従わない場合は、途中退場いただく場合がございます。
  • 携帯電話の使用は固くお断りいたします。
  • ツアー参加中の写真撮影は固くお断りいたします。
  • ご当選者本人以外の代理参加はできません。
  • 一度当選された方の再抽選はできません。
  • ツアー参加者は指定のIDパスを着用いただきます。
  • 小学生の同伴者はロープ内に入れませんが、参加者の体調不良やお手洗いなど途中退場の可能性もございますので、ロープ外を必ず同行いただきます。
  • 途中退場した方は再度ツアーへの参加はできません。
  • 参加前に同意書にサインを記入いただきます。
INSIDE ROPE TOURS
INSIDE ROPE TOURS

子どもも大人も選手のプレーを
間近で観戦できる!

インサイドロープツアー

2024年大会のインサイドロープツアーの模様

※写真は2024年大会のものです。

ザ・ギャラリーホール

トッププロたちの戦う表情や迫力あるプレーを間近で!
普段は入ることのできないロープの内側から選手の緊迫した表情や会話している様子などを、体感いただけます。
子ども(小学生)から大人まで参加無料のスペシャルツアーです。
各日ギャラリーゲートオープン後、朝一番で抽選を行いますので、ぜひご参加ください。

ロープの内側から
選手に帯同!

選手のプレーを
間近で観戦!

※写真は2024年大会のものです。

開催日時

5月2日(金)、5月3日(土)、5月4日(日)
各日該当する組が1番~3番ホールをプレーする時間
※詳細は下記ご参照ください。

対象組

【5月2日(金)】
1番ホールスタート最終5組
【5月3日(土)】
1番ホールスタート最終より6~10組(5組)
【5月4日(日)】
1番ホールスタート最終より7~11組(5組)
※対象組は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

受付場所(抽選場所)

ギャラリーゲート付近受付
※各日ギャラリーゲートオープン後、受付・抽選を実施。
当選者は対象の組の中でご自身の帯同する1組をお選びいただきます。(1組10名まで)
枠が埋まり次第、抽選は終了いたします。
(参加無料)

観戦ホール

1番ホール~3番ホール(予定)
決まった1組に帯同いただきます。
参加者には選手サイン入り色紙をプレゼント

参加対象

小学生以上
※小学生は同伴者1名が必要となり、その際同伴者はロープ外での同行となります。
※観戦マナーをお守りください。

注意事項

  • 参加枠数には限りがございます。
  • 集合時間に遅れた場合のご参加はできません。
  • スタッフの指示や注意に従わない場合は、途中退場いただく場合がございます。
  • 携帯電話の使用は固くお断りいたします。
  • ツアー参加中の写真撮影は固くお断りいたします。
  • ご当選者本人以外の代理参加はできません。
  • 一度当選された方の再抽選はできません。
  • ツアー参加者は指定のIDパスを着用いただきます。
  • 小学生の同伴者はロープ内に入れませんが、参加者の体調不良やお手洗いなど途中退場の可能性もございますので、ロープ外を必ず同行いただきます。
  • 途中退場した方は再度ツアーへの参加はできません。
  • 参加前に同意書にサインを記入いただきます。

観戦の合間にパターゴルフを楽しめる!

パナソニック パッティングパーク

2024年大会のパナソニック パッティングパークの模様

※写真は2024年大会のものです。

トーナメントの
グリーンスピードを体感!

子どもも真剣に
パッティングに挑戦!

※写真は2024年大会のものです。

ゴルフの経験を問わず子どもから大人まで参加できます。
観戦中にプロのお手本を見て、自分の技術を試してみては?
選手たちと同様のグリーンスピードを楽しめるスペースもありますのでぜひ体感ください!
※混み合う際はお待ちいただく場合がございます。

開催日時

5月2日(金) 、5月3日(土)、5月4日(日)
各日8:00~14:00頃(予定)


開催場所

クラブハウス前パッティンググリーン
(参加無料)


PUTTING PARK

観戦の合間にパターゴルフを楽しめる!

パナソニック
パッティングパーク

2024年大会のパナソニック パッティングパークの模様

※写真は2024年大会のものです。

ザ・ギャラリーホール

ゴルフの経験を問わず子どもから大人まで参加できます。
観戦中にプロのお手本を見て、自分の技術を試してみては?
選手たちと同様のグリーンスピードを楽しめるスペースもありますのでぜひ体感ください!
※混み合う際はお待ちいただく場合がございます。

トーナメントの
グリーンスピードを体感!

子どもも真剣に
パッティングに挑戦!

※写真は2024年大会のものです。

開催日時

5月2日(金) 、5月3日(土)、5月4日(日)
各日8:00~14:00頃(予定)

開催場所

クラブハウス前パッティンググリーン
(参加無料)


選手との記念写真のチャンス!

チャリティフォト

ギャラリーゲートオープンと同時に特設受付にて先着で整理券を配布。ホールアウト後に憧れの選手との写真撮影ができます。枠数には限りがございますのでお早めに特設受付までお越しください。


開催日時

5月2日(金) ※金曜日のみ


受付場所

パナソニックオープングッズ販売ブース付近 特設受付


受付時間

ギャラリーゲートオープンと同時


再集合

対象組ホールアウト20分前(予定)


撮影時間

対象組ホールアウト後(予定)


対象プロ

105名 (アマチュア選手は対象外)


定員

プロ1名につき先着5名
※複数名で撮影したい場合も1名ずつカウント


撮影方法

お客さまのカメラまたはスマートフォンを使用いたします。


参加費用

おひとり1,000円以上のチャリティ

「チャリティフォト」パネルイメージ

※写真はイメージです。
※大会指定グッズをお持ちいただいての撮影となります。

注意事項

  • 進行状況によりホールアウト時間の変更や、撮影の順番が変更となる可能性がございますので、お早めにお越しください。
  • 再集合時間に遅れた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  • 天候などの影響によりプレーが中断または進行に遅れが出た場合は、撮影を中止する場合がございます。
  • 選手の体調により撮影できない場合がございます。
  • 撮影時、選手に触れるなどの行為はご遠慮ください。なお、選手との握手及びサインも禁止となります。
  • 撮影はお客さまのカメラまたはスマートフォンで行います。あらかじめカメラの動作確認、スマートフォンの容量等をご確認ください。
  • 係員の指示に従っていただけない場合は、ご参加をお断りする場合もございますので予めご了承ください。
CHARITY PHOTO

選手との記念写真のチャンス!

チャリティフォト

「チャリティフォト」パネルイメージ

※写真はイメージです。
※大会指定グッズをお持ちいただいての撮影となります。

ザ・ギャラリーホール

ギャラリーゲートオープンと同時に特設受付にて先着で整理券を配布。ホールアウト後に憧れの選手との写真撮影ができます。枠数には限りがございますのでお早めに特設受付までお越しください。

開催日時

5月2日(金) ※金曜日のみ

受付場所

パナソニックオープングッズ販売ブース付近 特設受付

受付時間

ギャラリーゲートオープンと同時

再集合

対象組ホールアウト20分前(予定)

撮影時間

対象組ホールアウト後(予定)

対象プロ

105名 (アマチュア選手は対象外)

定員

プロ1名につき先着5名
※複数名で撮影したい場合も1名ずつカウント

撮影方法

お客さまのカメラまたはスマートフォンを
使用いたします。

参加費用

おひとり1,000円以上のチャリティ

注意事項

  • 進行状況によりホールアウト時間の変更や、撮影の順番が変更となる可能性がございますので、お早めにお越しください。
  • 再集合時間に遅れた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  • 天候などの影響によりプレーが中断または進行に遅れが出た場合は、撮影を中止する場合がございます。
  • 選手の体調により撮影できない場合がございます。
  • 撮影時、選手に触れるなどの行為はご遠慮ください。なお、選手との握手及びサインも禁止となります。
  • 撮影はお客さまのカメラまたはスマートフォンで行います。あらかじめカメラの動作確認、スマートフォンの容量等をご確認ください。
  • 係員の指示に従っていただけない場合は、ご参加をお断りする場合もございますので予めご了承ください。

パナソニックのカメラと最新技術でスイングチェック!

クルっと180°スイングチェック
「4DReplay」

2024年大会の4DReplay体験の模様

※写真は2024年大会のものです。

2024年大会の4DReplay体験の模様

※写真は2024年大会のものです。

パナソニック製のミラーレスカメラを180°に設置し、ご自身のスイングをあらゆる方向からチェックできるマルチアングル映像です。撮影した映像はLINEのお友達追加から無料でプレゼント!
世界規模のスポーツ大会や海外メジャースポーツの中継でも使われる新たな視覚体験を、ぜひ会場でお楽しみください!
※4DReplay Japan株式会社によるサービスです。


開催日時

5月2日(金) 、5月3日(土)、5月4日(日)
各日8:00~競技終了まで


開催場所

クラブハウス前テント(9番グリーン前)


4DREPLAY
4DREPLAY

パナソニックのカメラと最新技術で
スイングチェック!

クルっと180°スイングチェック
「4DReplay」

2024年大会の4DReplay体験の模様

※写真は2024年大会のものです。

ザ・ギャラリーホール

パナソニック製のミラーレスカメラを180°に設置し、ご自身のスイングをあらゆる方向からチェックできるマルチアングル映像です。撮影した映像はLINEのお友達追加から無料でプレゼント!
世界規模のスポーツ大会や海外メジャースポーツの中継でも使われる新たな視覚体験を、ぜひ会場でお楽しみください!
※4DReplay Japan株式会社によるサービスです。

開催日時

5月2日(金) 、5月3日(土)、5月4日(日)
各日8:00~競技終了まで

開催場所

クラブハウス前テント(9番グリーン前)


将来を担う子どもたちのチャレンジを応援!

次世代育成支援活動

パナソニックオープンレディースでは、
さまざまな活動を通して次世代育成支援を行っています。
今回は東京都の葛飾区立金町中学校と、
神奈川県横浜市の捜真女学校中学部・高等学部の生徒たちを招待し、
スタートアナウンスや会場内インタビューを体験してもらいます。


ジュニアスタートアナウンス


放送部に所属の生徒2名が大会2日目にアナウンス体験を行います。プロの試合の緊張感・雰囲気を味わいながらチャレンジする生徒たちのアナウンスをぜひ会場でお聞きください。

開催日時

5月3日(土)
1組目~最終組(予定)


開催場所

スタートホール
(1番ホール、10番ホールのどちらかで実施予定)


2024年大会のジュニアスタートアナウンスの模様

※写真は2024年大会のものです。


KWN(キッド・ウィットネス・ニュース)

パナソニックが行っている映像制作支援プログラム「KWN」の活動を通して、大会を支える関係者やボランティアの方たちに会場内インタビューを実施します。
インタビューの様子をまとめた動画は、大会終了後に本サイトにてご紹介いたします。

KWN(キッド・ウィットネス・ニュース)とは?

パナソニックが1989年にアメリカではじめ、現在ではグローバルに展開する小・中学校・高等学校レベルの子どもたちを対象とした教育支援プログラムです。
ビデオ制作活動を通じて、創造性やコミュニケーション能力を高め、チームワークを養うことを目的としています。

2024年大会のKWN活動の模様

※写真は2024年大会のものです。

KWN PROGRAM

将来を担う子どもたちのチャレンジを応援!

次世代育成支援活動

パナソニックオープンレディースでは、さまざまな活動を通して次世代育成支援を行っています。
今回は東京都の葛飾区立金町中学校と、
神奈川県横浜市の捜真女学校中学部・高等学部の生徒たちを招待し、スタートアナウンスや会場内インタビューを体験してもらいます。




ジュニアスタートアナウンス


2024年大会のジュニアスタートアナウンスの模様

※写真は2024年大会のものです。

ザ・ギャラリーホール

放送部に所属の生徒2名が大会2日目にアナウンス体験を行います。プロの試合の緊張感・雰囲気を味わいながらチャレンジする生徒たちのアナウンスをぜひ会場でお聞きください。

開催日時

5月3日(土)
1組目~最終組(予定)

開催場所

スタートホール
(1番ホール、10番ホールのどちらかで実施予定)


KWN
(キッド・ウィットネス・ニュース)

2024年大会のKWN活動の模様

※写真は2024年大会のものです。

パナソニックが行っている映像制作支援プログラム「KWN」の活動を通して、大会を支える関係者やボランティアの方たちに会場内インタビューを実施します。
インタビューの様子をまとめた動画は、大会終了後に本サイトにてご紹介いたします。


KWN(キッド・ウィットネス・ニュース)とは?

パナソニックが1989年にアメリカではじめ、現在ではグローバルに展開する小・中学校・高等学校レベルの子どもたちを対象とした教育支援プログラムです。
ビデオ制作活動を通じて、創造性やコミュニケーション能力を高め、チームワークを養うことを目的としています。