第11回 海外向けルータ拡充のお知らせ

ヤスコさん!おひさしぶりですね!!
ルー太くん、ほんま久々やなぁ!しばらく見ん間にちょっと太ったんちゃうかー?


うそ~~??太って見えるー?
嘘に決まってるやん!ルータが太るなんて聞いたことないわ!(笑)


ま、ボクの名前は「ルータ」が「太る」で「ルー太」なんですけどね・・・;
ほんまやなぁ!ウケるわルー太くん!アハハハ!

太った太ったって、僕のこと呼んだー?


あ、ヒロクマ課長だ。すみません、全然呼んでませんけど・・・?
あ、ヒロクマ課長、東南アジアから帰ってきたんや~


東南アジア??
5泊6日で、シンガポール、マレーシア、タイを周遊してきたのだ~。


5泊6日で3カ国って結構強攻スケジュールだね~?!
会議出席がメインの目的だけど、空き時間を利用して現地で人気の家電量販店やPCショップを視察してきたのだ~!

今な、互換性検証の環境拡充の一環で、欧州・豪州・東南アジア向けのルータを購入してんねんけどな、ヒロクマ課長がちょうど東南アジア出張に行くって聞いたから、東南アジアの店の雰囲気見てきてもらってん!


ヤスコさん、課長を使いっ走りにするとは・・・(笑)
当たり前や!使えるもんは親でも使うで!


さすがヤスコさんだねー(笑)
ヒロクマ課長、東南アジアの量販店どうでしたー?
シンガポールのお店は、ショッピングセンターの中にあってわりとキレイ目で、日本の量販店や個人の電気店と変わらない感じ。
マレーシア、タイのお店は、ビルの中に大小いろんな規模のお店が雑多に入っていて、呼び込みも含めてエネルギッシュなイメージだったのだ。



なんか東南アジアって感じするぅ~~!
で、ヤスコさん、各国の購入状況はどうなってるのだー?

はいはーい!
今回購入した海外向けルータは下記の121台やで!



たくさん増えたね~!イギリス向けは35台も買ったんだ!
これはなぁ~、イギリス、ドイツ、フランス、ベルギー、オランダ、スイスの欧州6カ国の総合的な人気ランキングから、複数の国に跨って人気の高い機種を優先的に選んでイギリスでまとめて購入したんや!


なるほど!ってことは他の5カ国の検証対象としても利用できるんだね!
そや!すべての国で買い揃えてたら大変やしな!


1つの機種で複数の国の検証が同等に可能ならすごく効率的ですね!
ところでヒロクマ課長、出張から帰ってちょっと、いや、かなり太ったんちゃいますかー?


ほんと、結構太ってますよ??
ギクッ!?出張中、アジアン料理がおいしすぎて暴食したのが祟ったみたいなのだ・・・



毎食これじゃあ、そりゃ太るよ~~~;
次の健康診断でメタボ確定やな!

パナソニックホールディングス(株)では、米国・欧州・中国を中心に海外向けルータを1000機種以上保有しており、随時“シェア情報”から人気上位機種を追加して検証環境の拡充に努めています。 また、国内ルータに関しては、1998年発売の古いルータから最新のルータまで、600機種以上のルータをそろえており、ISPからの配布機器も多数そろえております。 機材貸し出しも行っておりますので、是非ご活用ください。