| 協力機関との活動報告 |
ケニア
2025.01.22
【JICA】 「価値ある一人の人間だと感じることができた」~ケニアでジェンダーに基づく暴力に抗う女性たちが感じた、希望の“あかり”
ミャンマー
2024.08.08
【ジャパンハート】 ミャンマーの未来を照らせソーラーランタン
ベトナム
2024.05.09
【Frogsleap F oundation】 寄贈から約1年山岳地帯の少数民族の軌跡(ベトナム)
2023.05.08
【ジャパンハート】 「命の明かり」「希望の明かり」として子どもたちの未来を照らす
カンボジア
【JELA】 カンボジアの家庭の未来を照らす“あかり”へ
インドネシア
2022.08.02
【コペルニク・ジャパン】 大学生がレポートする。生理用ナプキンと ソーラーランタン配布活動
ジブチ
2022.07.21
【アイキャン】 ジブチの難民キャンプへ届いたあかりを 高校生視点でレポート
タンザニア
2022.06.22
【ワールド・ビジョン・ジャパン】 子どもたちから届いた喜びの声~ 「家で宿題ができるようになった」
2022.03.30
【塩野義製薬】 ケニアのお母さんと子どもたちのために
2022.02.21
【JELA】 「社会にいいことやってます」だけで満足しない。 パナソニック発の協働プロジェクト 「LIGHT U P T HE F UTURE」
シエラレオネ
2019.04.17
【国際移住機関(IOM)シエラレオネ事務所】 「私たちは見捨てられていない」あかりが 洪水被災者の心を照らしています
2019.03.28
【プラン・インターナショナル・ジャパン】 あかりが、ベトナム少数民族の子どもたちの笑顔を照らし始めました。
ラオス
2019.02.12
【アジア教育友好協会】 あかりを囲んで語り合う時間が子どもたちの 夢を育みます
2018.12.21
【JHP・学校をつくる会】 大切なあかりを、学びはもちろん、 くらしにも役立ててほしい
2018.01.26
【UNDP駐日代表事務所】 官民パートナーシップの役割と期待
2017.11.10
【WWFジャパン】 スマトラゾウと地域住民の 衝突防止パトロールでの活用
コンゴ民主共和国
2016.06.16
【UNHCRコンゴ民主共和国(DRC)事務所】 難民にも地元住民にも役立つ支援を
2015.11.18
【コペルニク・ジャパン】 貧困層の人々に真に求められる製品を届ける
2015.09.15
【セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】 新しい命の誕生を支える明かり
2014.09.15
【日本赤十字社】 アフリカの人々に希望をもたらす、 ソーラーランタンの明かり
2014.04.30
【かものはしプロジェクト】 農村地域で雇用を創出し、 子どもが売られない世界をつくる