国内助成 2022年募集事業 応募状況・応募傾向

日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPOの組織基盤強化を応援する「国内助成」では、新規助成への応募件数22件の中から5件、継続助成への応募件数8件の中から4件、助成総額1,421万円が助成対象事業として選ばれました。

<助成の対象となる団体>
国内の貧困の解消または貧困と関連のある問題の解消に向けて、組織診断や組織基盤強化を通して地域または社会全体の貧困解消力を高めたいNPOのうち、以下の要件を満たす団体を対象とします。

  1. 国内に主たる活動と事務所を有する民間非営利組織であること
  2. 団体設立から3年以上が経過し、有給常勤スタッフが1名以上であること
  3. 政治・宗教活動を目的とせず反社会的な勢力とは一切関わりがないこと

※貧困と関連のある問題とは、貧困が直接の原因とはならないものの、社会的不利・困難さのために貧困に陥りやすい人たちが抱えている問題を言います。
※法人格の有無や種類は問いません。一般社団法人の場合は「非営利型」のみ対象とします。
※財政規模1,000万円以上、自主事業率20%以上の団体を想定しますが要件ではありません。外部の資金提供者などの意向に極端に左右されることがなく、市民の主体的な意志に基づいて活動が行われている団体を重視します。

<助成の対象となる事業>
助成の対象となる事業は、NPOの組織診断または組織基盤強化事業とし、第三者の多様で客観的な視点を取り入れた取り組みを応援します。地域または社会全体の貧困解消力を高める組織診断または組織基盤強化事業を期待します。

  • 組織診断からはじめるAコース
    助成1年目は組織診断によって組織の優先課題とその解決の方向性を明らかにして、組織基盤強化計画を立案するための取り組みを対象とします(8ヶ月)。助成2年目以降は組織基盤強化計画に基づき、組織課題の解決や組織運営を改善するための取り組みを対象とします(最大2年まで)。
  • 組織基盤強化からはじめるBコース
    組織の優先課題が明らかで、その解決の方向性に沿って立案した組織基盤強化計画に基づき、具体の組織課題の解決や組織運営を改善するための取り組みを対象とします(最大2年まで)。
・組織診断からはじめるAコース【 新規1年目(期間:8ヶ月):[組織診断] 組織診断の実施と組織基盤強化計画の立案、継続2年目(期間:1年間):[組織基盤強化1] 組織課題の解決や組織運営の改善、継続 3年目(期間:1年間):[組織基盤強化2] 更なる組織課題の解決や組織運営の改善】 ・組織基盤強化からはじめるBコース【 新規1年目(期間:1年間):[組織基盤強化1] 組織課題の解決や組織運営の改善、 継続2年目(期間:1年間):[組織基盤強化2] 更なる組織課題の解決や組織運営の改善】

継続助成(2年目または3年目)の可否は次年度の応募・選考で判断します。

※第三者とは、NPOの運営支援について経験を有するNPO支援組織やネットワーク組織、NPOの組織運営の専門家や実践者等のコンサルタントを言い、応募団体が独自に選定します。

応募傾向

本プログラムは2018年に募集を開始して5年目となりました。新規と継続の募集を行った結果、18都府県より30件(新規22件,継続8件)の応募があり、昨年より6件の減少となりました(昨年36件)。

都道府県別では東京都(7件)が最も多く、次に福岡県(3件)、千葉県(2件)、神奈川県(2件)、愛知県(2件)、大阪府(2件)が同数で続きました。地域ブロック別では関東(12件)が最も多く、関西(6件)、九州・沖縄(4件)、東北(3件)、中部(3件)、中国(2件)、北海道(0件)、四国(0件)となりました。

応募種別で見ると、「組織診断からはじめるコース」(18件,60%)、「組織基盤強化からはじめるコース」(12件,40%)となり、組織診断からを希望する団体が多く、その割合は昨年とほぼ同程度でした(昨年58.3%)。

法人種別で見ると、「特定非営利活動法人」(21件,70%)、「認定特定非営利活動法人」(5件,16.7%)、「一般社団法人」(3件,10%)、「公益社団法人」(0件、0%)、「任意団体」(1件,3.3%)となり、特定非営利活動法人の割合は昨年とほぼ同程度でした(昨年72.2%)。

設立後年数は「5年以上10年未満」(12件,40%)が最も多く、「3年以上5年未満」(6件,20%)「10年以上15年未満」(6件,20%)が同数でした。10年未満の団体が60%となり、昨年より増加しました(昨年52.8%)。

有給常勤職員数は「4名」(8件,26.7%)が最も多く、次に「1名」(7件,23.3%)、「5名以上10名未満」(5件,16.7%)、「10名以上」(5件,16.7%)が同数、「3名」(2件,6.7%)、「2名」(2件,6.7%)が同数となりました。5名未満の団体が66.7%となり、昨年より増加しました(昨年52.8%)。

財政規模は「1,000万円以上2,000万円未満」(6件,20%)、「2,000万円以上3,000万円未満」(6件,20%)が同数で最も多く、「3,000万円以上5,000万円未満」(5件,16.7%)、「5,000万円以上1億円未満」(5件,16.7%)が同数で続きました。

応募団体の設立後年数、有給常勤職員数、財政規模の中央値は「7.5年」「4名」「2,442万円」となりました。昨年と比べて、設立後年数は1.5年の減少、有給常勤職員数は同じ、財政規模は397万円の減少となりました。

応募状況

都道府県別に見た応募状況

ブロック

都道府県

件数

割合

北海道

北海道

東北

青森

3

10.0%

岩手

1

宮城

1

秋田

山形

1

福島

関東

茨城

1

12

40.0%

栃木

群馬

埼玉

千葉

2

東京

7

神奈川

2

中部

山梨

3

10.0%

新潟

長野

富山

石川

福井

静岡

愛知

2

岐阜

1

ブロック

都道府県

件数

割合

関西

三重

6

20.0%

滋賀

1

京都

1

大阪

2

兵庫

1

奈良

1

和歌山

中国

鳥取

2

6.7%

島根

岡山

広島

1

山口

1

四国

香川

徳島

愛媛

高知

九州・沖縄

福岡

3

4

13.3%

佐賀

長崎

熊本

1

大分

宮崎

鹿児島

沖縄

全国

30

30

100%

応募種別

応募種別

件数

割合

組織診断からはじめるコース

18

60.0%

組織基盤強化からはじめるコース

12

40.0%

合計

30

100%

応募団体概要

法人種別

件数

割合

特定非営利活動法人

21

70.0%

認定特定非営利活動法人

5

16.7%

一般社団法人

3

10.0%

公益社団法人

なし

1

3.3%

合計

30

100%

設立後年数

件数

割合

3年未満

3年以上5年未満

6

20.0%

5年以上10年未満

12

40.0%

10年以上15年未満

6

20.0%

15年以上20年未満

1

3.3%

20年以上

5

16.7%

合計

30

100%

有給常勤職員

件数

割合

0名

1

3.3%

1名

7

23.3%

2名

2

6.7%

3名

2

6.7%

4名

8

26.7%

5名以上10名未満

5

16.7%

10名以上

5

16.7%

合計

30

100%

財政規模

件数

割合

500万円未満

1

3.3%

500万円以上1,000万円未満

4

13.3%

1,000万円以上2,000万円未満

6

20.0%

2,000万円以上3,000万円未満

6

20.0%

3,000万円以上5,000万円未満

5

16.7%

5,000万円以上1億円未満

5

16.7%

1億円以上

3

10.0%

合計

30

100%