フィロソフィー研修

2024

2024年度の「フィロソフィー研修」が開催されました。本研修は、単なるスキル向上にとどまらず、人間性や価値観の形成にも貢献。企業の枠を超えて社会全体の発展に寄与する視点を養い、同じ理念を共有する仲間との交流を通じて、将来的に社会を支えるネットワークの構築にもつながっています。
カリキュラムは開催する国によりさまざま。インドは、マニッシュ会長自らが学生向けに講義を実施。フィリピンでは、学生向けのBBP(Basic Business Philosophy)研修と同時に、従業員向けの研修も実施。学んできた理念を再認識する機会となり、企業全体の成長にも寄与すると、期待が寄せられました。
2024年度は、インドネシア、台湾、マレーシア、インド、フィリピン、ベトナム、カンボジア、タイ、中国の9か国が参加。昨年に増して高度な研修プログラムが展開され、非常に高レベルの作品が揃い、審査委員を悩ませました。その中から以下の受賞者が選ばれました。

1位:ベトナム・Pho Tuan Vinh さん
2位:台湾・唐于硯 さん
3位:中国・陶炫臻 さん、インド・Vinay A さん

今後も、奨学生たちがより深く理念を学び、社会に貢献できる人材へと成長する場を提供してまいります。

ベトナムの事務局は、学生の成長と社会での即戦力化を支援するため、奨学金の提供に加え、独自のセミナーを実施しています。これには、基礎ビジネス哲学、ビジネスマナー、コミュニケーション能力、問題解決能力、履歴書作成などが含まれ、学生たちの高い評価を得ています。
セミナーは2017年にベトナムで開始され、参加者は年々増加しており、現在では300人規模の人気プログラムとなっています。

事務局は、受講者の意見を基にプログラムを進化させており、今後も学生のニーズに応じた内容を提供し続け、学生の成長を支えていきます。

2023

パナソニック創業者・松下幸之助の考えや価値観を題材とした新プログラム「フィロソフィー研修」を開始。9か国から136人の学生が参加しました。
各国で行われた研修では、インドでは会長自らがオンライン講義を行い、タイではSNSを活用し、研修の様子を世界中に発信されました。
また、日本の事務局が主催する、グローバルコンテストでは、ベトナム、インドネシア、フィリピン、マレーシアの代表が受賞し、作品の質の高さが評価されました。
この研修は、学生にとって貴重な経験となり今後の人生に活かされる一助となりました。

  • Top award Nguyen Thi Thuong/Vietnam
  • Excellent Award Wahyu Kisworo/Indonesia
  • Scholarship Award
    Adrienne S. Tibi/Philippines
    Renee Claire Voon Zi Yin/Malaysia