みんなで”AKARI”アクション

あなたのリサイクルで、世界の子どもたちの未来を照らそう。

みんなで"AKARI"アクションは、
使い終えた本、CD・DVDなどをリサイクルし、
その寄付をソーラーランタンに換えて、
電気のない暮らしをしている方々にお届けする活動です。
社会課題に関心をもち、身近なアクションにつなげる場として、
2018年から支援をつづけてきました。
環境にも社会にもうれしい、この"リサイクル募金"を通じて、
あなたも、無電化地域に希望のあかりを届けてみませんか。

リサイクルの新しい選択肢

学校・団体で参加

学校のみんなで、無電化地域の未来を照らすアクションを。

学校や、自治体施設、商業施設に、寄付ボックスを設置することでこの活動にご参加頂けます。寄付ボックスとは、読み終えた本やCD、DVD等をリサイクルする事で寄付に繋がる「リサイクル募金」用の回収ボックスです。使い捨てない循環型の社会を目指して「リサイクル」するだけでなく、その寄付をソーラーランタンに換えて無電化地域にお届けします。

門真市民の声

共立女子大学の声

パナソニックパンサーズの声

寄贈現場の声

「みんなで"AKARI"アクション」事務局(株式会社プラスエム内)
メールアドレス:akari_action@plus-m.co.jp
電話番号:03-5541-7080

お問い合わせ

学校向け特別企画

あなたの学校から無電化地域の子どもたちに
クリスマスイルミネーションを贈りませんか?

広がる

これまで250以上の施設に寄付ボックスを設置

個人で参加

あなたができることで、無電化地域の未来を照らそう。

いらなくなった本やCD・DVD、貴金属・ブランド品などを、寄付サービス「きしゃぽん」を通じて買い取ります。その買取金額をソーラーランタンに換えて、国連機関やNGO/NPO等を通して、アジアやアフリカなど、無電化地域に届けます。

AKARIアクションへの参加方法

ふだんの片付けを、リサイクル募金に。

集荷方法・受付品目については、きしゃぽんホームページ
または、「きしゃぽん」のフリーダイヤル:0120-29-7000
(9時~18時)にて、ご確認をお願いします。

※電話申し込みの場合は、
必ず申し込み書をご記入の上同梱ください。

LIGHT UP THE FUTURE 関連活動