腐食性ガス・塩害ストレス(ガス腐食試験)

大気汚染(腐食性ガス)やゴムやダンボールなどからのアウトガスを想定したガス腐食試験や海塩粒子の影響を相関よく再現する塩水噴霧試験、 複合サイクル腐食試験を行うことで、金属腐食トラブルの未然防止を支援します。 グローバルには、石炭燃焼時やディーゼルからのSO2ガス、NO2ガスの発生や下水道未発達による腐敗物からのH2Sガスによる接点不良や海岸沿いでの塩害など様々なトラブルが発生しています。

ガス腐食試験

ガス腐食試験では、電子部品、めっき製品等の材料や接点での腐食性ガス環境における耐久性を評価します。パナソニック プロダクト解析センターでは、3種類の腐食性ガス(SO2、H2S、NO2)雰囲気での試験が可能です。SO2は、石炭燃焼の際に、H2Sは温泉環境や腐敗物から発生することもあります。
また、ダンボールなどのアウトガスにH2S が含まれてることもあります。
NO2は排気ガスに含まれていることがあり、腐食反応の触媒的な働きをすることがあります。
腐食による接点不良のトラブルや、銀や銅をはじめとする金属材料の変色が起こらないことを確認する必要があります。

ガス腐食試験機

何が出来るのか

大気中、排気ガス、温泉地等にあるガスの影響で金属が腐食

  1. 単一ガスや混合ガスでの評価
  2. 高温多湿下でガス腐食試験
  3. 接点材料の耐腐食性評価、選定

主な仕様

温度:25~80℃
湿度: 50~80%RH
ガス種:SO2,H2S,NO2
槽内サイズ:W410×H250×D380mm
特徴:高温多湿試験や
   プログラム運転 可能

実施できる信頼性試験項目

硫化水素ガス試験(H2Sガス試験)、亜硫酸ガス試験(SO2ガス試験)、
NO2試験(NOx、窒素酸化物)、混合ガス試験、単一ガス試験

■関連規格(試験所認定項目)

JIS C60068-2-42

接点及び接続部の二酸化硫黄試験方法

JIS C60068-2-43

接点及び接続部の硫化水素試験方法

IOCQ ITL Approval IECQ-L JQAJP13.0004