有機分析
材料、部品、デバイス等の研究開発・製造プロセスで必要な有機材料の組成分析、ラジカル分析、ガス成分分析などを迅速に行います。
工業用有機材料の組成分析
NMR分析、GC-MS分析、FT-IR分析、HPLC分析、GPC分析等の有機分析手法を用いて、各種樹脂材料の主成分や添加剤の組成を明らかにします。

- 複合材料の組成分析(主成分,硬化剤,添加剤等)
- 樹脂材料の硬化反応解析
- 高分子材料の平均分子量・分子量分布測定(GPC)
ラジカルの分析
ESR分析(原理)により、材料中の活性酸素等のラジカルや、欠陥等の不対電子を明らかにします。

- 活性酸素測定、抗酸化能評価
- シリコンウエハの欠陥評価
- アクリルモノマー中の重合ラジカル分析
微小異物、微小領域の組成分析
顕微FT-IR分析、顕微ラマン分析、Nano-IR分析により、数ミクロン~数十ミクロンサイズの微小異物や微小領域の化学組成を明らかにします。 (→詳細)

- センサ内の微小異物分析
- 製造工程や市場で混入する異物の成分分析
- 異種ポリマー界面部分の材料組成分析
ガス成分分析
GC-MS分析により、臭気や材料から揮発するガス成分、残留溶剤成分の組成を明らかにします。(→詳細)

- シリコーン樹脂の揮発ガス分析
- 部材などからの発生する腐食性ガスの分析
- におい成分の調査・分析
VOC評価サービス
これまでの住建商品開発の際に蓄積した技術・ノウハウをもとに、住宅建材・自動車部品等、さまざまな商品に対してVOC評価サービスを提供します。
